薪 薪 薪・・・・
スゴイ 量の薪ですね。
先日 お伺いした 岐阜県の東白川村での光景です。
ヒノキの産地のこの村では・・・・
お年寄りの就労
建材で使われないヒノキの有効利用。
ということで ヒノキの薪を生産されていました。
今では 20数件のお宅で薪づくり。
年間 2万束 以上を生産し販売されているそうです。
販売されている場所は ホームセンターやガソリンスタンドに地域にある商店などなど
1年 乾かしてから出荷されていうそうです。
お値段は 産地まで取りに来たら 1束 350円ほど
ホームセンターさんでは400円くらい。
ということは・・・
約700万円以上のお金が地域でグルグル回っていることに。
乗数効果を考えると、そこそこ大きな金額になってきます。
こんな取り組みが 産地ごとにあればいいですね
関連記事