スゴイぞ シロアリさん
木のフェンスがえらいことに・・・
そんな電話を頂き 訪問してえ来た先には こんな状態の塀が・・・・
あらら・・・ 随分とシロアリさんに食べられています。
もっと近づくと こんな感じ
ちょいと 手でゴソゴソやると・・・
元の地盤から60センチほど上に施工した 花壇っていいうか 竹の庭。
「どこに蟻道(シロアリさんが作ったトンネル)がありましたか?」って聞いたら 元の地盤からブロックを伝い ここまで来ていたとのこと。
シロアリさんにとっては 大冒険だったことでしょう。
スゴイ 頑張ったね シロアリさん。
お住まいの方が気がついて、すぐに蟻道を破壊。
数個 あった蟻道もすべて破壊したので 怖がりのシロアリさんはそれ以来 来ていないそうです。
「次はアルミにしますわーー」っとご主人。
本当は、シロアリさんが活発に活動される春先から夏にかけて、ちょっと気を付けて見ておいて上げればこんなことにならなかったと思いますが、それはそれ。
事情があったのでしょう。
仕方がないことです。
ウッドデッキもそうですが、木材を外部に使うということは こんなリスクもあります。
皆さんも気を付けてくださいね。