京都銀行VS京都信用金庫

注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト

2011年09月25日 12:47

昨日は、お施主さまのところで 銀行の事前審査の申請のお手伝い

「友達から、京都銀行と京都信用金庫の金利がお得」

という 奥さま情報でまずは2件 申込してみましょうーということに。

変動金利に期間限定の固定金利

一通り 資料に目を通しー

10年固定で予定することに。

さて 問題の金利ですがー

京都信用金庫さん

お取引条件で3つのステージが用意されています。

お取引条件とは・・・

給与振込や公共料金引き落としなどの条件です。



下から・・・

スタンダードステージ   通常金利より-1.3%

エクセレントステージ       同じく -1.6%

プレミアムステージ        同じく -1.8%


っと 3つの金利優遇処置がありました。


お金の廻し方によって・・

人生のステージがあがってゆく・・・

さぁ~ プレミアムステージへ ようこそ  

みたいな


失礼しました・・・


さて

10年固定で 1.10% byプレミアムステージ  です。


かたや

京都銀行

さすが国内でも有数の地方銀行 

そんな 3つもヤヤコシイことはしません。


ずばっとーー   ひとコエ

10年固定 1.20%でどうだ~

みたいな


えっ

負けてるやん。

京都銀行。。。。


いえいえ

実はこのほかに住宅ローンは考えないとイケない事があるのです。


1つ

保証料金


2つ

申込手数料

3つ

繰り上げ返済の手数料。

4つ

固定金利が終わった後の金利適用割引


この 4つを総合して決めなければなりません。

この4つの手数料と保険料と金利関係・・・

頂いた資料では、分りません。


2000万円 35年間 で計算すると 京都銀行さんと 京都信用金庫さん

0.1%の金利に違いは ざくっと 7万円でした。


もしかしたら 保証料や手数料でこのくらいだったら逆転あり・・・です。

さて 月曜日に申し込み。

どうなりますことやら。。。