「住まい」も「体」も 素材が大切です
タカラスタンダードのショールームにあった ツタンカーメンさんもサンタさんでした。
今年の春にお引き渡しをしたお住まい。
ここのご主人さんのお勤めは グンゼ。
あの 下着メーカーのグンゼさんです。
それからというもの 下着を購入するときには必ず グンゼの商品を買うことにしております。
今までは気にもしなった 下着。
明日は一日 外なので今日、長ズボン下を近所の平和堂で購入。
(お施主さまは滋賀で平和堂担当なので、ここもコダワリのポイント)
かなり 地味なパッケージですが 綿100%
同じ売り場に、300円で長ズボン下が売っていましたが、見向きもせず(チョット見ましたが。正直・・)グンゼを探して購入〜
私 一人が平和堂のグンゼに拘ってもなんにもお施主さまにとってはどうってことないかと思いますが 気持ちです。
き・も・ち
定価2枚で2440円。
(実は値引きがありまして・・ 半額でしたけど)
高いんですが 素材は綿100%
知らなかったことが この値段の意味。
縫い目にコダワッテいたり、立体形成だったり、防臭効果や抗菌なんかもあるそう。
以前 「防臭ってほんとーですかー」って聞いたら、ちゃんとデーター取っているとのことでした。
奥様がた
クリスマスプレゼントに いかがですか?
グンゼの下着。
高いけど 着心地 バッチリデス
ね? ちょっと地味でしょ
関連記事