普賢岳火砕流で埋まったままの民家

注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト

2015年05月17日 08:56

GWに訪れた長崎で 訪問した施設をご紹介。




雲仙 普賢岳にある。。。。。



みずなし本陣 という道の駅には、火砕流で飲み込まれた民家がそのまま見られるようになっています




一部はテントを張り 雨がかからないようにはなっておりました。






スゴい災害だったんだと 改めて認識。






木造の住まいがこんだけ 土に埋まったまんまなので維持が大変だろうなぁーー思っていたら・・・


案の定

シロアリさんにやられているみたいで






これが設置されていました。



シロアリさんをやッつける装置です。





これだけ「木材」埋まってるし 野外部分は雨ざらしで 効果があるのかないのか?? 



興味があるので聞いてみたいのです。



どちらにしても・・・


シロアリさんとの戦いは大変だと思いますが、ガンバって 未来につなげて行って欲しいものですね。



あ 最近 羽アリさんが我が家にもやって来ました。


また シロアリさんのこと 書いてみたいと思います!





こちらの施設もオススメ

雲仙岳災害記念館






関連記事