久々の~

注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト

2008年08月09日 18:31

なんだか、わからないけど久しぶりに20位以内に入っています

せっかくなので お知らせを2つ掲載しょっと(笑)


一つは・・・・
8月30日(土)

「き」組の家や東京の木で家を建てる運動を行っている建築家 

松井郁夫さんをお呼びして講演会を行います!

これから木造の家を建てたいと思っている皆さま 是非ご参加くださいませ

■日時 8月30日(土)14:00~16:00

■場所 栗東 ウィングプラザ4階 研修室  JR栗東駅前

■内容 

「NHK出版・住まい自分流」などに連載中の建築家・松井郁夫氏をお呼びして住まいの勉強会を開催します。

家を建てるとき「国産の木を使いたい」「他の国の資源である外国の木を使うことにためらいがある」という方が増えています。

これからの家づくりは「地産地消」がキーワード!

でも、どこから初めていいのか分からない

木の家の値段は高いでしょ?

滋賀の木って本当にいいの?

などなど???だらけですよね。

この勉強会はこのような方やこれから木の家を建てる方に、きっとお役に立つと思います!

■料金 1,000円   学生・無料   定員100名

■主催 こなんの森 木の家ねっと

■後援 滋賀県南部振興局・滋賀県立大学近江環人地域再生学座・滋賀県建築士会・NHK大津放送局
      eーraido エフエム滋賀
      滋賀県建築士会


------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

二つ目でーす。

9月13日(土)

珪藻土 「ぬり」 体験会を行います!


人気のある、壁材   「珪藻土」

2年前に新築された方が、自宅ショップを開店されます。

今は 下地だけの土間空間。

そこに皆さんで「珪藻土」を、ぬりぬりしていただきます。

どんな具合になるのか分かりませんが一緒にショップの
壁に珪藻土を塗ってみませんか?

これから、DIYで珪藻土を塗ってみたい方

珪藻土ってなに?という方。

新築・リフォームでセルフビルドを考えている方

実際の「壁」で練習してみたい方(笑)

どしどし、ご応募くださいませ!

■日時 9月13日(土) 午前10:00~  午後14:00~ の2回・
 
■場所 野洲町内

■費用 無料  定員 午前 5組  午後 5組

■主催 こなんの森 木の家ねっと

■後援 滋賀県南部振興局・ 滋賀県立大学 近江環人地域再生学座 他・・・



どちらかに興味がある!という方は、コメントにご記入下さい。

後ほど ご連絡いたします!





関連記事