住まいづくり その前に 3

注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト

2017年05月22日 18:21

今日は皆さん 一番興味がある 建物の金額についてです。



ザクッというと 金額lに影響する重要な要素は4つほどあります。


まず1つ目、それは広さです。


広くなればなるほど、当然、家の値段は高くなります。


2つ目は家に使う建築材料の質、グレードです。


良い物や高価なものを使えば当然高くなります。


3つ目はデザイン性。


かっこいい家にしようと思えば思うほど、予算が増えてきます。



最後の4つ目は、部屋数です。


同じ広さでも、部屋数が多いほど、高くなります。


なぜなら、壁、窓やドア、収納などが増えるからです。



予算に影響するもの、広さとグレードとデザイン性と部屋数。


この四つを、全て満たそうとすると当然予算オーバーします。


予算を100とすると、何かを優先すると、他のものは抑えないといけません。


しかし、全部かなえようとするんです。


ですから、100じゃなくて120とか、150とかになってしまうわけです。


例えば、広さを優先するなら、他の要素は残った予算の中で配分しなければいけません。


これが、優先順位を決めるということです。


ではどうやってご家族の希望 優先順位を決めるかというと。。。。


それは、正しい選択基準と判断基準を身につけることです。


では また 明日お伝えいたしますねー







関連記事