自分でウォッシュレット取り付け

注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト

2011年06月03日 09:50


ツツジがキレイになってきましたね。






現場の駐車場で満開に。


お天気が悪いのですが、元気にピンク色に咲いているツツジが目に入るとホンワカしてきます・・・


さて・・・



セルフビルドでトイレにウォッシュレット 取り付けしたいとご相談がありました。


20年ほど前のトイレで暖房便座も付いてないトイレ。




ヤ◯ダ電気か何かでウォッシュレットを見ていたそうで安いのを見つけたので自分でできるでしょうか?という相談でした。



少し器用であればできますよっとお話し 念のために現場を見せて下さいっとご自宅へ。



特別な便器で無かったので、ウォッシュレット用の水配管と今の配管との適合性さえ気をつけば一般の方でもできそうでした。


しかし、現場を見て問題が。



古い建物なので、トイレにコンセントが有りません。


「アラ 気がつきませんでした」っと



もし、ご自身で判断してウォッシュレットを買っていたら、立ち往生していたことだと思います。


本来は水道も電気も資格が無いと工事できません。



「あと、自分で工事して器具が壊れたり、水漏など起こして階下に被害が出て時のデメリットも有りますから。ご自身で責任で工事しても構いませんが、良く考えてから判断して下さいね。」っとアドバイスして帰ってきました。


そして…


そのあと、ウォッシュレットだけ買ってくるので、電気と取り付け工事だけお願いできますか?と


じゃあ、せっかくですから、同じ機種で見積もりを出しますので。っと金額提示したところ、値段は変わらなかったそうです。


最終的には結局全部私たちで工事をすることに。





ついでに、おばあさんのために手すりも取り付け。




セルフビルドはお勧めしていますが、状況によります。


いいとこ 悪いところ そして時間や手間を考えてから工事はしましょうね。


因みに ウォッシュレットの器具代とコンセントの増設 手すりの取り付けで工事金で6万円弱でした。


たぶん、セルフビルドをしていたら2万円くらいは安くできたかな



関連記事