ディズニーマジック!

注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト

2007年11月08日 19:14



今日、お付き合いしている業者様からのお誘いで講演会に参加してきました。

内容は・・・

著書「社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった」の香取さんです。

以前、本を読んでスゴク面白かったので行って来ました。

冒頭の自己紹介を兼ねて「ジャングルクルーズ」の実演から始まり、ディズニーの裏話や、感動的な体験のお話等であっという間の2時間でしたよ

もうディズニーは開園して 20年以上経っているんですよねー

建築当時、横浜に住んでいたのでよく工事中を高速道路から見ながら

「もうすぐやなぁー」

「出来たらスグに行こう!」って思っておりました

知ってました

出来て1~2年は経営的に危なかったんですよ

今となったらウソみたいな話ですが。

僕が最初に行ったとき、開園して2ヵ月後くらいかな 実際にガラガラでしたから。

当時のマスコミでも「こんな巨額な投資をしてやっていけるわけない」と書かれていたそうです。

面白いお話が多かったのですが、今日聞いた中でのエピソードを一つ・・・・

シンデレラのゴールデンカルセール(回転木馬)の秘密です

20年以上経っているけどいまだにピカピカ

どうしているか知ってます???



その秘密は・・・・・・・
 

実に当たり前のこと・・・・・




担当の方が、閉園後なんと朝までかけて徹底的に磨いてるそうです。

お馬さんが全部で90頭 そしてそれを支えている真鍮の柱が90本
(その馬全部に実は名前があり、顔も形も違うそうです)

毎日 毎日 朝までです。

そして、何処まできれい磨くのか?

その基準は、グランドオープンの時と同じにするということ

そうなんです  20年前の開園当時のクオリティーまで仕上げるのが目標なのだそう。

「誰でも出来る当たり前のことを、誰にも負けないくらい徹底的に行うこと」

「キレイとは、明日の朝 園内で赤ちゃんがハイハイしても大丈夫なことをディズニーではキレイという」

ん~ スゴイ・・


その他にも・・

お盆に、鹿児島から家族4人、スズキのアルトで24時間掛けて走ってきた(しかも日帰り)家族のこと。

香取さんの人生を変えた、病気でなくなる半年前に来た、5歳の男の子の話。

まさにディズニーマジックでした












 















関連記事