間伐材で家を建てる
先日 栗東で伐採した 間伐材を家づくりに活かすため材木屋さんと見に行きました。
プロが、伐採してのではないのでサイズはバラバラでしたが 使える材木もあります。
ヒノキがメインなので柱材として利用できそう。
今度、守山か野洲で建てるお客さまに、使って見る予定。
間伐材だから、タダ?
いえいえ
そんなことはないのです。
ちゃんと 次世代に向けて山の整備をしてもらわないとイケません。
そんな意味を込めて
山主さんには、材木代金として正当な対価をお支払いします。
間伐材はタダじゃないんですか?って聞かれるけど
ここまで伐採して運ぶのって、どれだけシンドイか一度体験してみてくださいな。
実際に動くとよーーくわかります。
体験したみなさんは、絶対にタダでくださいって言えないと思うのです。
関連記事