築30年のハウスメーカーの家を延命
多賀大社の万灯祭りにて
昨夜は彦根・滋賀県立大学で行われるNPO法人環人会の総会に。
嘉田知事も来られて討論。
いつもお忙しいからゆっくり話せませんので、いつか トコトン議論できる場が出来ればいいなっと。
そして 今日 日曜日。
朝から暑かった~
湖南市の住まいにて 木の家 リフォームの相談へ。
築30年強のお住まいで、お伺いしたら某ハウスメーカーの木質パネル工法の家でした。
これを終の棲家にするために、あと60年 延命出来るのか?
既存住宅流通・リフォーム推進事業、ならびに 長期優良住宅先進事業に当てはめ 補助金の申請が可能か?
明日 私達のネットワークを通じて、検討することにしました。
在来木造でしたら、補助金に伴う工事は大丈夫なのですが ハウスメーカーさんはまだ未知数です。
逆にいい機会でもあるので、勉強してみます。
午後は、大津の小さな家を計画中のお施主さまと打ち合わせ。
いろいろな生活スタイルがあり楽しく相談できました。
もうすぐ お盆。
NPO法人環人会でも話していましたが、こうやって何後もとなくお盆を迎える 有難さ。
3・11以降も こうやってお客さまが訪ねて来ていただける 有難さ。
当たり前の日常に感謝の毎日であります
関連記事