同い年の家
今年の夏祭
結局 1度だけしか行けなかったなぁ
もうすぐ 9月ですね。
さてさてー
土地選びの相談で、確認したところ 私と同い年の建物が建っておりました。
築48年です。。。
「解体して新築したい」っとのご相談。
でも 見たところ 結構しっかりしてそう。
なんかモッタイナイ気がして、どうしたもんか思案中。
「なにを」優先するのかですね。
もし 今まで住んでいて愛着もあれば できるだけ壊さないようにアドバイスしていくところですが、なんせ今から「購入」ですから この住まいには「愛着」がない。
では 解体か??
それが、ほんとにいいのか??
環境には良くないぞ。
せっかく 建っているだから。。。
耐震は?
木造軸組みだったらなんとかなる。
省エネ性能は?
ポイントを押さえれば、いまの基準にリフォームで持っていく自信はある。
金額は?
同じ規模の建物を新築するよりは「安い」
でも・・・・・・
残念ながら 一番大切な 「愛着」がない
うむ~
難しいところですねーーー
関連記事