薪ストーブの調査

注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト

2011年09月09日 11:50

リフォーム中の現場で、薪ストーブの設置 調査。




この辺りに置きましょうっと。。。。

上にある「火打ち」の場所を見ている図。

これを傷つけないように・・ 

煙突が来るので、火災のことも気を配り・・・・・








2階の床

このあたりに煙突が出てきます。

基本的には、煙突は2重煙突です。

少し 温まるので、2階のこの部屋については補助暖房になるかと。





屋根の下地が見えています。

築30年以上前で日本瓦葺き。

下地は杉皮に土を載せてあります。

屋根の状態は悪くないので、今回はこのまま。

そして、ここに煙突が通ります。

雨漏り保証もしなければイケないので、慎重に調査と工事をしなければなりません。

私たちは、薪ストーブを設置するとき、必ず専門の職人さんに依頼します。

大工さんや、設備屋さんでも設置可能なのですが。

やはり 専門の職人さんは経験と知識と技術が違いますしね。



少し、コストはかかるるけど 薪ストーブを安心・安全に普及したいし・・・・・・


何といっても 後で問題になってほしくないからです。


「火」をあつかい「煙」も出ます。


ご理解くださいねーーー


関連記事