薪割り体験~
10月10日(祝)
栗東の観音寺集落で
感動体験! 「里山学校」が行われます。
その体験学習の一つ に・・ 薪割り体験があるのですがー
その担当講師として わたくし まめ次郎が参加します。
先日も、地域の方と打ち合わせ。
当日 使う 薪の原木です。。。
体験していただくことはー
雑木の伐採 見学
チェーンソーで地元の方と一緒に 2~3本 立木を伐採します。
20m近い木を伐採しますので、倒れるときの迫力はスゴイですよー
そのあとに薪割り体験
集落には 薪ストーブを使っておられる方が住んでおられますので、そこも見学できるようにしたいなっと。
薪の作り方や、割り方 使い方までを体験していただく予定。
薪ストーブや薪作りに興味のある方は是非 お越しください。
申込等詳しい事・・・・・
★★★感動体験!! 里山学校開催します!★★★
栗東市観音寺 集落まるごと里山学校 参加者募集中!!
日 時 : 平成23年10月10日(祝) 受付:午前9時00分より
会 場 : 滋賀県栗東市観音寺 集落一円
定 員 : 300名 (先着順)
参加費 : 無 料 (食事代別)
栗東市観音寺を舞台に、さまざまな「体験学習」を準備しました
◆農業林業体験コース
竹細工作製
薪割り体験
間伐材でコースター作り などなど
◆生活文化体験
里山弁当づくり
わらぞうり作り
◆風景画教室
などなど 楽しい体験がいっぱい
お好きなコースをお楽しみください!!
里山学校の申込・時間割など詳しい事は栗東市のHPでチェック
《感動体感! 景観まちづくりシンポジウム》
観音寺集落まるごと里山学校
http://www.city.ritto.shiga.jp/index/page/d01498c17da88e658f995022071dcdda/633/
◆ お問い合せ 栗東市建設部都市計画課 景観まちづくりシンポジウム担当
TEL 077-551-0116
【主催】栗東市
【共済】(財)自治総合センター
【後援】総務省 滋賀県 滋賀県 景観行政団体協議会
(社)滋賀県建築士会
【協力】観音寺自治会、観音寺天水木族、栗東市街道ものがたり
百年協議会
※このシンポジウムは全国モーターボート競走施行者協議会から
の拠出金を受けて実施するものです。
関連記事