原発 再稼働
お隣 若狭にある 大飯原発3・4号機が再稼働されるかどうか 賑わしております。
ご近所さんから 署名のお願が届きました。
もちろん 再稼働に反対ということで。
経済界は、早く稼働して欲しいみたいですが、ようやくすると・・・・
電力の安定供給 そして 安い電気料金にしておかないと 経済が成り立たなくなる。
電気が不安定で金額が高くなると 産業の空洞化・工場等 海外に行ってしまい 雇用問題等も発生する。
などなどでしょうか。
(空洞化は今に始まったことじゃないと思うのですが・・・)
電気の供給については。。。
一方では、 原発がなくても電力は足りている。
もう 一方では 足りないから動かさないとダメ。
ん~
この冬 定期点検で停止する予定の 高浜原発。
(関電 これで全部 原発は停止状態に)
発電容量は 87万KW
これが 止まっても 今日の次点では 確かに電気は足りています。
今日の関西電力の供給電力が2715万KW
(節電呼び掛け時の予想供給電力は約2400万KWで《足りない》と言ってはりました)
原発分 87KWをマイナスしても 余裕がかなりある。
仮に・・・大飯原発 3.4号機で 合計 約230万KWの原発がなくても大丈夫。
足りてるやん っと思うのですが~
私自身も 311 以降 プチ節電行ったところ 今の季節は 前年比 ー40%を達成。
家庭の電気は -10%を目安だったので 残りのー30%分は体の弱いお年寄りに分けてあげたです。
さて
署名するか しないかは 個人の考え方次第ですが
署名する限りは プチ節電しましょうね。
関連記事