セルロース断熱

注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト

2012年03月14日 08:39

ーーーーー

あなたが社長だったら、自分を雇いますか?

朝倉千恵子


「これまで、何万人の方々とお会いしましたが、いい加減な仕事をして人生が豊かになった人を見た事がありません」


離婚後 再就職のために履歴を送ったが全て不採用。

最後の1社で「営業をやる気ありますか?」ときかれ

「やります」としか答えるしかなく、それから営業人生が始まった朝倉さん。

4年後にはトップ成績になり、独立。

仕事をする全ての人たちの心構えが確認出来る「すごい仕事力」の著者


ーーーーーーーーー



愛と勇気だけが友達ちだぁ




断熱材をセルロースファイバーからグラスウールに変えると幾らくらい値段が下がりますか?



昨日もそんなお話がありました。


私たちは、断熱材によくセルロースファイバーを採用しています。


しかし、 予算の都合で他の断熱材になることもしばしば。



そのとき お話するのが・・・



「断熱材の性能 うんぬん よりも、その断熱材にあった、ちゃんとした施工をすることが一番 大事」




「安い断熱材= よくない」のではなく、どんな断熱材でも施工さえキッチリとすれば「いい断熱材」なのです」


あとは、ただ規定の断熱材をいれています。。。だけではなく住まい全体で考慮して、住まい人が「どんな室内環境を望んでいるのか?」を知らないとチグハグになってしまいます。



商品名だけで断熱材の善し悪しを決めるものではないと思うのです。


しかし、偉そうなコト言っていますが、私もまだまだ勉強不足。


しっかりと伝えられるように 頑張っていかないと〜



関連記事