ヨツールの悪いトコ

注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト

2012年04月06日 11:45

~お知らせ~

シロアリさんとシロアリ業者さんの被害に会う前に・・・

シロアリさんの勉強会を開催します。

詳しくは 羽ありは女王アリさんだ をクリック クリック



--------


子供は 親の言うとおりに育つんじゃないよ

親のする通りに育つんですよ


正観さんのセミナーから


---------









ちょっと マニアックなお話ですがーー




我が家で使っている 薪ストーブは ヨツールというメーカー


個人的には、デザインや機能面 メンテナンスなど総合的に考えて気にいるのですが ちょっと意地悪な質問を販売店さんにしてみました。。。。。



他社さんと比べて ヨツールの良くないところってどこですか


そうすると こんなお返事が・・・・・・・


興味ある方は 続きをご覧あれ~



販売店さん曰く


「2次燃焼用のエアーの吹き出し口が鋳物ではない。

直接 炎が当たる所なので10年程すると取替が必要になるかも」



ということでした。


この写真の①と②のとこがそうです




交換費用は5~6万円とのこと。


しかし 今まで交換した案件はまだ無いそうです。


なるほど~


このくらいのメンテナンス費用でしたら 他社さんの触媒付きの薪ストーブも交換が必要ですし 

外観は鋳物ですが 内部の大切な炉内がすべて鋼板の薪ストーブもあります。


他社さんとそれほと違わないような気がしますね。


私がヨツールに決めた理由は・・・


見た目 が一番よかった By 連れ合いさんでしたが



間違いなかったなっと改めて思った次第です





関連記事