2014年09月19日
部屋・家の大きさってどうやって決めてます?
昨夜、お客さまから ・・・・・・
「一人で何役も大変だから 事務員さんにできることは 事務員さんに頼みなさい」っと お客さまからアドバイスいただいた 吉本です
人生の大先輩 Iさん ごもっとも でございます。
ご指摘 ありがとうございます〜
さてさて・・・・
若いご夫婦の 住まいを計画 & 相談中です。
資金計画を行い 『生活スタイルを変え無くていい様に新築計画しましょうね』と 私たち。
その方の 『生活スタイル』 は・・・・・
今は 女の子の赤ちゃんが一人
近い将来には もう一人欲しい
( 妹さん 弟さん どちらにしてもお姉ちゃんは嬉しいでしょうね〜。 私も出来たら 妹が欲しかったです。 かわいい妹が(笑)
(子供室は2つになるな〜)
(教育費・塾に通う費用・女の子だったら洋服など いろいろと将来は必要ですよね)
ご夫婦とも サーフィンが大好き。
今は 子育て中。 近い 将来は親子みんなで 海へ波乗りに〜
(いいですよね〜 みんなで海へ。同じ趣味のご夫婦さんです。)
(ボードは ロング? ショート? どこに収納しましょ?)
(4人分のボードに月に1〜2回の海行きの費用や車代なども毎月必要ですね)
などなど
いっぱい お話や「夢」「理想の家族」についてこれからお話を聞いてきます。
気に入った土地も見つかりました。
今まで、聞いてきた 趣味のコト 食事のこと 職場のコトなどなど いろいろと考慮すると、建物にかけられる資金から 住まいの大きさは25坪程度の大きさになりそうです。
25坪 畳で言うと 50枚。
25坪というと 少し狭い感じがしますが 畳50枚を バーーン と広げたイメージだと 広いような感じがしますね。
国別で言うと 今 揺れている イギリス。
グレート ブリテン。
確かイギリスの平均的な住宅の大きさが25坪くらいだったかと 本で読んだことがあります。
わが 日本と住まいの平均的な大きさは 同じくらいなのです。
そして そして・・・
最近は 小さなお住まいがまた注目されているようで 好きな建築家の一人 中村好文さんも 各地で
「中村好文展 小屋においでよ!」 という展示をされていました。

「うらをみせおもてをみせて 散るもみじ」 良寛さんの晩年は6帖程度の部屋一つ 10数年住まいされていました。
さて このご夫婦。
小さなおうち
40坪や35坪ではない 25坪くらいの おうち。
夢のマイホームが 25坪かぁ っとガッカリされるかなっと 思っていたら そうでもない様子で少し安心。
ヨカッタ ヨカッタ
35〜40坪くらいで 子育てが終わった年代の お住まいを見に行っても ほとんどの部屋が「物置状態」
掃除も大きいから大変って みなさん言われていますからね。
話し合い 相談はまだまだ これからです。
まずは 家や お部屋の大きさを無理しない程度へ 資金計画から話し合いしていきます。
ゆっくり 時間をかけて 新築計画していきましょ。
「一人で何役も大変だから 事務員さんにできることは 事務員さんに頼みなさい」っと お客さまからアドバイスいただいた 吉本です

人生の大先輩 Iさん ごもっとも でございます。
ご指摘 ありがとうございます〜
さてさて・・・・
若いご夫婦の 住まいを計画 & 相談中です。
資金計画を行い 『生活スタイルを変え無くていい様に新築計画しましょうね』と 私たち。
その方の 『生活スタイル』 は・・・・・

近い将来には もう一人欲しい

( 妹さん 弟さん どちらにしてもお姉ちゃんは嬉しいでしょうね〜。 私も出来たら 妹が欲しかったです。 かわいい妹が(笑)
(子供室は2つになるな〜)
(教育費・塾に通う費用・女の子だったら洋服など いろいろと将来は必要ですよね)

今は 子育て中。 近い 将来は親子みんなで 海へ波乗りに〜

(いいですよね〜 みんなで海へ。同じ趣味のご夫婦さんです。)
(ボードは ロング? ショート? どこに収納しましょ?)
(4人分のボードに月に1〜2回の海行きの費用や車代なども毎月必要ですね)
などなど
いっぱい お話や「夢」「理想の家族」についてこれからお話を聞いてきます。
気に入った土地も見つかりました。
今まで、聞いてきた 趣味のコト 食事のこと 職場のコトなどなど いろいろと考慮すると、建物にかけられる資金から 住まいの大きさは25坪程度の大きさになりそうです。
25坪 畳で言うと 50枚。
25坪というと 少し狭い感じがしますが 畳50枚を バーーン と広げたイメージだと 広いような感じがしますね。
国別で言うと 今 揺れている イギリス。
グレート ブリテン。
確かイギリスの平均的な住宅の大きさが25坪くらいだったかと 本で読んだことがあります。
わが 日本と住まいの平均的な大きさは 同じくらいなのです。
そして そして・・・
最近は 小さなお住まいがまた注目されているようで 好きな建築家の一人 中村好文さんも 各地で
「中村好文展 小屋においでよ!」 という展示をされていました。

「うらをみせおもてをみせて 散るもみじ」 良寛さんの晩年は6帖程度の部屋一つ 10数年住まいされていました。
さて このご夫婦。
小さなおうち
40坪や35坪ではない 25坪くらいの おうち。
夢のマイホームが 25坪かぁ っとガッカリされるかなっと 思っていたら そうでもない様子で少し安心。
ヨカッタ ヨカッタ

35〜40坪くらいで 子育てが終わった年代の お住まいを見に行っても ほとんどの部屋が「物置状態」
掃除も大きいから大変って みなさん言われていますからね。
話し合い 相談はまだまだ これからです。
まずは 家や お部屋の大きさを無理しない程度へ 資金計画から話し合いしていきます。
ゆっくり 時間をかけて 新築計画していきましょ。