2014年10月21日

おトイレの詰まり 水漏れなどのメンテナンス

新築 や リフォームで取替えたりした おNEWのおトイレ。


今回の記事は おトイレのメンテナンスのこと。


このような機械モンの保証期間は1〜2年です。


工務店やハウスメーカーさんでも1年点検っていうのを実施しているかと思いますので、なにか不具合がなくてもちょっと・・・


作動音

水の流れ方や勢い

便器が設置してある床の状態(湿ってないか?)



このくらいは、工務店さんが点検に来る前にチェックしておいてくださいね。


私たちは点検のために オイドを洗う訳にはいきませんのでねface03


さて・・・


保証期間が過ぎたトイレ。



詰まったり。

流れが悪くなってしまったり。

洗浄機能が働かなくなったり。

水漏れが起こったり



このように なにか不具合が出たとします。




イの一番にすることは、建てた工務店さんに電話してみてくださいね。



または・・・


そのような連絡できる工務店さんが近くにおられないとき・・・


こんな方法があるので 覚えておくと便利かも。
(あ 私たちに連絡してもらってもいいですよ。手配しますんで)




最近のおトイレは大変 親切に出来ています。


便座の蓋を開けて・・・・  ちょっと のぞいてみてごらんiconN07


おトイレの詰まり 水漏れなどのメンテナンス


このような お知らせシールが貼ってあったりします。


そこには 沢山の情報が書かれているのですが メーカーさんのメンテナンス部隊へ24時間 連絡できる電話番号も書いてあったります。


モチロン この商品に関しての品番や製造年なども です。


それと おトイレのタンク部分。


こちらにも 品番を示すシールがこのように貼ってありますね。



おトイレの詰まり 水漏れなどのメンテナンス


これが ちょっと重要なデーターでして 「なんだコレ」って剥がさないように。


これがないと 品番が分からなくなるので困ってしまいますから。


TOTOさんなんかは 大体 連絡を入れたその日か 24時間以内に 再確認の連絡が来て日程調整を行いメンテナンス部隊が訪問してくれます。


あ  そうそう


私たちは おトイレについては 強く TOTOさんを推薦。


このメンテナンスが ホボ 完璧なんですね。


ホント 感動するくらい早い。


モチロン 他者さんも追従されていると思いますが 経験則ではTOTOさんが1番かなっとyubi_1



ちょっと 脱線しましたが おトイレの困りごとはこれで大体解決できると思いますのでご参考までに〜





Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 08:09│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。