2014年10月23日

ビジネスメッセでミニセミナー・

今日は 長浜市で行われていた・・・・

びわ湖環境ビジネスメッセに行ってまいりました。


主な目的は、ご縁があって 「少し事例をしゃべって」、っというご依頼で ミニセミナーを行うこと。


ビジネスメッセでミニセミナー・
(こんな感じで事例を紹介してきましたよ)

それと 薪のある暮らし方研究所さんのセミナーに参加すること であります。



薪のある暮らし方研究所さんは、薪ストーブの排ガス規格制定の提言をされています。



詳しいことは 動画をとりましたのでよかったらどうぞ。 20数分あるので二つに分けてあります。

1番目 https://www.youtube.com/watch?v=WcFPIJ12VmI

2番目 https://www.youtube.com/watch?v=EeXAIeHh_sA

音が小さくて聞き取りづらいコト ご了承のほどface06

(動画公開は立命館大学の吉原教授に了解を頂きました)




日本にはまだない、薪ストーブの排煙規格。


お話は少し難し部分もありますが、これからこれから考えていかなければならない事案の一つす。


吉原教授が最後におっしゃった言葉。


環境対応の不十分な粗悪品が出回れば 風評被害により良質の薪ストーブも売れなくなり 結果として普及を阻害する。



悪貨」は良貨を駆逐する(グレシャムの法則から)だそう。


なるほどなぁ


薪ストーバーの皆さん 一緒に考えていきましょうiconN04




Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 21:32│Comments(0)まめ次郎
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。