2015年02月16日

我が家のマスコット

我が家にある 鉈(ナタ)です。


全部で 3本あります。


ひとつは山用に持っていくのでココには無いですがちょっと大きめのモノ。


写真に乗っているチッチャな鉈は 一昨年でしたか金物の町 燕三条に行った時に買ってきた その名も・・・


我が家のマスコット


マスコット鉈


小さい 小さい ナタです。




しかし ナタも「マスコット」と命名する視点がなかなかスゴい。


マスコットとは ウィキペディアでは・・・

ここから引用です・・・

マスコット(フランス語 mascotte、英語 mascot)とは、「人々に幸運をもたらすと考えられている人・動物・もの」のこと[1]。身辺に置いて大切にする人形や、何らか団体(グループ)のシンボルとする動物などである[1][2]。[3]
マスコットは人や動物だけとは限らず、植物であったり、色であったりすることもある。


引用ここまで



たしかに 個人的に・・

 「わぁ かわいいハート」 っと買ってきてしまった私。


まさに マスコットです。


幸運をもたらす 鉈 


身近に置いて大切にする 鉈

シンボリックな 鉈


ん 合っています。



小さなマスコット鉈ですが、チャンと働いてくれていますし。




薪ストーブの焚き付け用材をつくったり。。


ただ・・・

家の前 ガレージで フンフンiconN30と2つの鉈を振り下ろして 木を割っている姿。


きっとなにか事件があれば真っ先に疑われそうな気がするのは、ちょっぴり気にし過ぎでしょうかicon16








Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 20:21│Comments(0)薪ストーブ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。