2015年05月13日

収納 た~っぷり 欲しい時の伝え方



住宅業界はクレーム産業ってイイますが、ご存知でしたか?




原因はいろいろありますが、その一つとして意思の疎通がきちんとできていなかった、ということがあります。



これは 新築でもリフォームでも同じなのですが



例えばですね



「収納スペースをたっぷりとりたい」 


と伝える方が99%ですが



それよりも



「ここには子ども2人分の服や物を、ここには100冊の本を置きたい」



と具体的に伝えた方が、業者も分かりやすいんです。





何をどれくらい置いて、誰がどう使うかを業者がイメージできると、さらに使い勝手の良い提案もしてくれるかもしれませんし。



本をたっぷり置きたいのなら、床下に補強が必要な場合だってあります。



「これだけの収納スペースがあれば充分ですから、あとは居住空間にまわしても大丈夫ですよ」



と私達は提案したりします。



天井収納がほしい!


と先日もご希望をお聞きしました。


そこで・・・・


なにを

だれが

どのくらい



収納しますか?



っと 聞いて 荷物を整理してみました。


すると・・・・


「あら いらないわね」っとなったりface03






家族間の話し合いや、業者との打ち合わせには 収納タップリ くらいface02 たっぷり時間を掛けてくださいね。



OB宅や見学会で実物を、家族で一緒にたくさん見て、そのたびに家族で話し合って、イメージを膨らませたりしながら。


打ち合わせの際は、お互いの「伝える力」と「聞きとる力」がとても大切なのです。



素人だから分からない とは最後言わないようにpoint_9(コレ大切) 


セミプロになるくらい イッパイイッパイ 住まいのこと知ってくださいね。

収納 た~っぷり 欲しい時の伝え方






Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 10:49│Comments(0)新築リノベーション・リフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。