2015年05月18日
彦根方面で「蔵」のリノベ相談に行ってきました。
「蔵のリノベを考えているので相談してほしい」
そんな連絡を頂き、彦根方面へと 先週行ってきました。
色々と 建築業者さん 工務店さんなど調べていて私達を見つけてくれたそうです。
滋賀県だけでも数万件ある工務店の中から私達に声を掛けていただいたこと。
ホント ご縁だと感じつつ 学んできたことや、知識 それに経験談などなど
出来るだけ情報をイッパイ イッパイ 小出しにはせず
思っ
たことを話してきました。
初めに、この民家に住んだ経緯を参考までにお聞きして
(先日行ってきた山口県の出身だった。今度は角島や萩に行きたいなぁ~)
リノベ(改修)したいこと
なぜ(困っていること) そのような改修 リノベをしたいのか?
それをどう利活用したいか
将来はどうするのか
それと
一番大切な予算のこと・・・・
ひと通り 現況を見ながら、希望を聞き ちゃぶ台のある和室へ
「予算は500万円から1000万円までですが できますか?」 と心配そうなお施主さま。
「出来ますよ」とワタクシ。
では どうするのか
たとえば・・・
工事箇所を仕分けしていきます ワケワケ
まずは 優先順位
限られた予算ですから 今回の案件ではまず。。。
屋根と外壁の補修は外せません。
すでに雨漏りのあとも。。。
現状はすでに波板鉄板葺き。
ですのでコレを吹き替え。
波板では耐久性が心配なので 次回はガルバリューム鋼板で施工します。
外壁も予算に応じてコストを押さえるのでしたら 焼杉板なんかがイイかも。
上記の施工方法だったら それほどコストは掛からないかと感じました。
そして 外側を直したら残りの予算で内装に入ります。
まずは、プロでないと出来ないことを明確に。
そして
セルフビルドで出来る事を探っていく。
お話ししていると結構 好きみたい そっち方面は
セルフビルドの事例などを紹介しながら 楽しくお話してきました。
予算のことで悩んでおられたみたいですから 少しはワクワクしていただけたでしょうか
3年後くらいに実行したいとのこと。
やり方も、素材も・・・・考え方も 3年経つと また変わってきています。
見積は今しても、あまり意味が無いので、1.5年位前になったら具体的に相談するようにアドバイス。
3年後 どこの業者さんとご縁があるかわかりませんが、楽しんでリノベしていただければと思います。
(あ もちろん私達もその時はパートナー候補として入れてくださいね)
なかなかいい環境のお住まいでした。
ぜひ 残していって頂ければとおもいます!

そんな連絡を頂き、彦根方面へと 先週行ってきました。
色々と 建築業者さん 工務店さんなど調べていて私達を見つけてくれたそうです。
滋賀県だけでも数万件ある工務店の中から私達に声を掛けていただいたこと。
ホント ご縁だと感じつつ 学んできたことや、知識 それに経験談などなど
出来るだけ情報をイッパイ イッパイ 小出しにはせず

たことを話してきました。
初めに、この民家に住んだ経緯を参考までにお聞きして
(先日行ってきた山口県の出身だった。今度は角島や萩に行きたいなぁ~)
リノベ(改修)したいこと
なぜ(困っていること) そのような改修 リノベをしたいのか?
それをどう利活用したいか
将来はどうするのか
それと
一番大切な予算のこと・・・・
ひと通り 現況を見ながら、希望を聞き ちゃぶ台のある和室へ
「予算は500万円から1000万円までですが できますか?」 と心配そうなお施主さま。
「出来ますよ」とワタクシ。
では どうするのか

たとえば・・・
工事箇所を仕分けしていきます ワケワケ
まずは 優先順位

限られた予算ですから 今回の案件ではまず。。。
屋根と外壁の補修は外せません。
すでに雨漏りのあとも。。。
現状はすでに波板鉄板葺き。
ですのでコレを吹き替え。
波板では耐久性が心配なので 次回はガルバリューム鋼板で施工します。
外壁も予算に応じてコストを押さえるのでしたら 焼杉板なんかがイイかも。
上記の施工方法だったら それほどコストは掛からないかと感じました。
そして 外側を直したら残りの予算で内装に入ります。
まずは、プロでないと出来ないことを明確に。
そして
セルフビルドで出来る事を探っていく。
お話ししていると結構 好きみたい そっち方面は

セルフビルドの事例などを紹介しながら 楽しくお話してきました。
予算のことで悩んでおられたみたいですから 少しはワクワクしていただけたでしょうか

3年後くらいに実行したいとのこと。
やり方も、素材も・・・・考え方も 3年経つと また変わってきています。
見積は今しても、あまり意味が無いので、1.5年位前になったら具体的に相談するようにアドバイス。
3年後 どこの業者さんとご縁があるかわかりませんが、楽しんでリノベしていただければと思います。
(あ もちろん私達もその時はパートナー候補として入れてくださいね)
なかなかいい環境のお住まいでした。
ぜひ 残していって頂ければとおもいます!