2015年05月20日

住まいの情報収集で気をつけること

家が欲しいと思い始めると、ネットで情報収集したり、折り込みチラシを隅から隅まで読んだり、住宅展示場や完成見学会を訪れるなど、何らかの行動を起こしたくなりますよね。

ドライブという名目で、家族総出で遠方の展示場まで足をのばし、『イマドキの家』を少しでも沢山見て、それらの知識を参考にしようと思う人もいるでしょう。

「とにかく少しでもたくさんの情報が欲しい。
 その中から自分に必要な情報を選んでいきたい」



という気持ちはよくわかります。

実際、スタッフの中にも、若い頃(失礼^^;)に、そんな行動をした女性がいますからね。

ただ、この行動には大きな誤りがあります。


何だかわかりますか?

それは、

『業者が提供している情報は、あなたが必要とする情報と同じではない』


ということです。

家族の息遣いを感じながら暮らしたいのに、それぞれのプライバシーを重視する業者に会っても仕方ありません。

「○○さんはウチの家づくりには合わないな」

と分かっていても、自社の利益を優先する業者は、何度もあなたに会いたがります。

このような場合、あなたがきっぱりと断らない限り、あなたの時間と体力は無駄に消費されることになります。

そんな意味の無い行動を繰り返している間に、多くの人の頭の中は、必要な情報と要らない情報が入り乱れて、疲れ切ってしまいます。


そして、

「動けなくなるほどたっぷり行動したんだから、もう相当な知識を得ているはず。この知識を活かして家づくりをしよう」

と、行動してしまうのです。

だから、大勢の施主が
「家づくりに失敗した・・・」
と後悔しているんですよね。


よかったら来月 草津でセミナーを行います。


直接お話しすると きっと疑問点も スッキリするのではないでしょうか?


時間・体力・ガソリン代・住宅雑誌代などの節約をしながら、失敗しないための正しい知識が身に付きます。

目的もなく 歩いたら 疲れますよ・・・
住まいの情報収集で気をつけること



Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 17:57│Comments(0)新築リノベーション・リフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。