2015年06月11日
住まいは幾らで建てられるだろう
今日 野洲でリノベ中のお客さまと雑談していたとき
「プロに任せたほうがいい工事はプロがして、あと何年掛かってもいいから自分たちで工事を行うとする」
はい
「一体幾らくらいで出来るのだろうか・・」
九州の やまんば庵の事例
こちらは 女性 たった一人で7年掛けて改修されたそう。
石見銀山 他郷 阿部家 の事例
少ない予算で 捨てるモノを集めて利用し 改修していったそう。
こんな事例を見ながら 話しながら 「住まい」に最低限 必要なモノを組み込み
それ以外の後から幾らでも出来る部分を そぎ落として行くと。。。。。
基礎 100万円
材木等 180万円
屋根 60万円
窓 180万円
外壁 100万円
住宅設備機器等で300万円
電気 60万円
合計で約980万円
内装は全く手付かず・・・・・・・・
床や壁・天井などなど 自分たちで住みながら工事を行ってもらうとこの金額くらいでなんとかならないものかと 妄想してみたりしていた。
あと 諸経費が必要ですが、なんか面白いモノが出来そうな気がシません?
内装がスッピンの家。
誰か 面白いってノリで話を聞いてもらえる 実際にこれから住まいを建てる奇特な方がおられたら 如何です?

だいたい 4~5年くらい掛けてもいいよ っていうかたですね ん。
「プロに任せたほうがいい工事はプロがして、あと何年掛かってもいいから自分たちで工事を行うとする」
はい
「一体幾らくらいで出来るのだろうか・・」
九州の やまんば庵の事例
こちらは 女性 たった一人で7年掛けて改修されたそう。
石見銀山 他郷 阿部家 の事例
少ない予算で 捨てるモノを集めて利用し 改修していったそう。
こんな事例を見ながら 話しながら 「住まい」に最低限 必要なモノを組み込み
それ以外の後から幾らでも出来る部分を そぎ落として行くと。。。。。
基礎 100万円
材木等 180万円
屋根 60万円
窓 180万円
外壁 100万円
住宅設備機器等で300万円
電気 60万円
合計で約980万円
内装は全く手付かず・・・・・・・・
床や壁・天井などなど 自分たちで住みながら工事を行ってもらうとこの金額くらいでなんとかならないものかと 妄想してみたりしていた。
あと 諸経費が必要ですが、なんか面白いモノが出来そうな気がシません?
内装がスッピンの家。
誰か 面白いってノリで話を聞いてもらえる 実際にこれから住まいを建てる奇特な方がおられたら 如何です?

だいたい 4~5年くらい掛けてもいいよ っていうかたですね ん。