2017年06月14日
地盤調査ー
地盤調査を行いました。

新築する前 家が傾かないかどうか?を調べる調査です。
今回選択肢のは スウェーデン式サウンディング試験
その名の通り、北欧のスウェーデンで使われていた調査方法。

地盤調査を行い、その数値によって、基礎の形状や地盤の改良に杭工事など決めていきます。
場合によっては杭工事が180万円!という事例もありました。
(びわ湖の近くで昔、農地として埋立た土地で)
費用は土地を購入したあとでないと、調査が出来ないので不安ですよね。
そんなときは ネットですが調べることも可能です。
http://www.jiban.co.jp/geodas/index.htm
ジオダス
http://www.kunijiban.pwri.go.jp/jp/index.html
国土地盤情報サイト
大まかですが見ることが出来ます。
1 購入予定の地域を探して調査結果を見てみる。
2 周辺が良好な地盤と出ていたらOK
3 周辺に軟弱地盤の表示があった場合
3-1 その周辺を歩いてみて最近建築されたお住まいへ 直接「基礎の補強ありましたか?」
3-2 ちょっと聞くのはなぁー ということでしたら土地の持ち主さんと交渉して実費で調査を行う。 費用は大体5万円以内です。
本気で購入する前提であれば 実費で先に調査するのが現実的でしょうか。
どちらにしても家を建てるときには調査しないとイケませんからね。

新築する前 家が傾かないかどうか?を調べる調査です。
今回選択肢のは スウェーデン式サウンディング試験
その名の通り、北欧のスウェーデンで使われていた調査方法。

地盤調査を行い、その数値によって、基礎の形状や地盤の改良に杭工事など決めていきます。
場合によっては杭工事が180万円!という事例もありました。
(びわ湖の近くで昔、農地として埋立た土地で)
費用は土地を購入したあとでないと、調査が出来ないので不安ですよね。
そんなときは ネットですが調べることも可能です。
http://www.jiban.co.jp/geodas/index.htm
ジオダス
http://www.kunijiban.pwri.go.jp/jp/index.html
国土地盤情報サイト
大まかですが見ることが出来ます。
1 購入予定の地域を探して調査結果を見てみる。
2 周辺が良好な地盤と出ていたらOK
3 周辺に軟弱地盤の表示があった場合
3-1 その周辺を歩いてみて最近建築されたお住まいへ 直接「基礎の補強ありましたか?」
3-2 ちょっと聞くのはなぁー ということでしたら土地の持ち主さんと交渉して実費で調査を行う。 費用は大体5万円以内です。
本気で購入する前提であれば 実費で先に調査するのが現実的でしょうか。
どちらにしても家を建てるときには調査しないとイケませんからね。
Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 11:54│Comments(0)
│まめ次郎