2019年11月30日
結露には換気
換気扇が無いと新築できない。
.
ご存知ですか? なんとなく付いている換気扇ですが、実は換気計画が無いと新築って建てることが出来ないのです。
.
基準は2時間に一度 家の中の空気を全部入れ替え出来るように計算すること。
.
それだけ大切な換気ですが、そのやり方も様々なのです。
.◆換気扇の種類は?
.
.● 住宅では主に第一種換気扇と第3種換気扇がある
.● 第一種は 吸気も排気も機械で行う。
.● 第三種は 排気だけ機械で行う。
.
そして「熱交換で省エネ」な換気扇もあるのでそこは全体の予算を考えて。。。
.
◆ お勧めはやはり 熱交換が出来る 第一種換気扇。よく設置している換気扇はこちら、マーベリックさんの棲家。
.https://www.mahbex.com/lp_sumika/
.● フィルターのメンテナンスが女性でもカンタン。
.● 90% 熱交換で省エネ。
.● 床からの吸排気でホコリや花粉 ダニなども効率的に除去。
いいことばかりですが、やっぱりお値段が。。。
本体価格はタンクレストイレと同じくらいの費用で比べるとそうでも無さそうですが、基礎の断熱やダクトの工事におおむね2〜30万円くらいの予算が必要となります。
.
まとめ.
.⇩
.⇩
.⇩
.新築するとき 換気扇は思っている以上に大切なモノ。しっかりと工務店さんに聞いておきましょう〜 ポイントは「フィルターの掃除」「熱交換」「換気経路」などなど。
予算が厳しい場合は3種換気でもOKですが、新築の気密精度をしっかり確保するなど確認してみてくださいね。なにはともあれ 24時間換気扇の事ちゃんとわかっている工務店さんに頼むのが一番デス。良きパートナーさんと出会えるよう頑張ってね
.
.
.ーーーー
.#薪・#ペレットストーブがある家
# 注文住宅専門
#ベストハウスネクスト
.滋賀県栗東市小野1007-3
.0120-6955-81
http://besthouse.cc/
.ーーーー
.
#栗東市 #新築 #滋賀 #工務店 #換気扇
