2020年05月13日

子ども部屋 スペース活用 後付け ロフト

子ども部屋は子どもの成長に合わせて変化させたい!
子どもが自立した後は用途を変えて使えるようにしたい!

そう考える方もいらっしゃいますよね(^^)

新築当初から壁で仕切るのではなく、
一つの大きなスペースを取っておいて、
後からパーテーションや棚で仕切る。
そうすることで、将来家族形態が変わっても
用途に合わせて変化させることができます。


「うちは狭いから子ども部屋にあまりスペースを取れない」

という場合も空間をうまく利用することで、
広いスペースを確保することができます。


それがロフトです♪


我が家でもロフトを作ることを前提に、
屋根の形状や天井の施工方法を工夫。

それにより、14畳の子ども部屋に6畳ほどのロフトを設けることができました☆
合せて20畳!!

before
子ども部屋 スペース活用 後付け ロフト

after
子ども部屋 スペース活用 後付け ロフト

子どもが4人になっても何とかなりそうです(笑)

今は子どもたちもまだ小さいので秘密基地になっていますが、
将来はロフトにも仕切りを設けてベッド代わりに使う予定です。

でも予定は未定。
もしかしたら子どもたちの受験勉強部屋になるかも...
はたまた旦那さんの趣味部屋になるかも…


どんな風に活用しようか想像も広がって楽しめますね(^^♪

Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 14:35│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。