2020年06月12日

賃貸 VS 持ち家 どっちがお得? 保険の目線で見てみるとこうなります。

賃貸 VS 持ち家 どっちがお得? 保険の目線で見てみるとこうなります。


賃貸と持ち家、保険の視点からどっちがお得でしょう?

実際に例を挙げて計算してみましょう。

<モデル>
●旦那さん30歳、奥さん30歳、子ども2歳・0歳の4人家族
●旦那さんの年収は500万円、奥さんは専業主婦
※ご夫婦の寿命は85歳とします。

の家庭で考えてみましょ~

まず、賃貸の場合…

家賃が10万円だとすると、

10万円×12か月×55年=6600万円

万が一、旦那さんが死亡されたとしても、
賃料は払い続けなければならないので同じ額かかってきますよね。
※母子でご実家に帰られて同居されるのであれば賃料はかかりません


では、持ち家の場合…

3000万円のマイホームを購入して30年ローン(金利3%)を組みました。

とすると、利息も合わせて約4554万円かかります。

ローンは返済期限があるので60歳頃には払い終わり、
固定資産税などはかかりますが、大きなお金はかかりません。

万が一、旦那さんが死亡されたとすると、
団体信用生命保険がかかっているのでローンはチャラ。
つまり0円になります。

どちらが得でしょうね?

そして、もう一つ考えておくべきことは老後です。

65歳で退職すると月々の年金収入は、
旦那さん約16万円、奥さん約6万円の22万円です。
ここから諸経費を引くと手元に残るのは18万円程度。

賃貸の場合、
18万円から賃料10万円を引いた8万円
で生活していくことになります。


持ち家の場合、
家のローンは払い終えているので18万円丸々生活費に回せます。


以上のことを踏まえると、
断然持ち家の方がお得だと思いませんか?

よりわかりやすく、
フィナンシャルプランナーによる動画も配信しています↓
https://www.youtube.com/watch?v=L7aiHFiHcis

コチラもぜひご覧ください☆


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

他にもご質問があればお気軽に問い合わせてくださいね~♪

24時間365日
吉本直通ホットラインLINEでニックネームのまま気軽に聞いてみる↓
http://line.me/ti/p/%40upr4168q
相談予約もOK!
吉本直接Email↓
yumeusa3@gmai.com

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 11:35│Comments(0)家づくりの知識
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。