2008年11月30日
「クマ」と「もり」と「ひと」
30日(日) 今日 16:00まで栗東市立図書館前にて新築住宅見学会を行っています!
昨日、滋賀県立大学のスタッフとして・・・
「びわ湖・まるエコ・DAY2008」へ午後から参加してきました。
今回は、早稲田大学の卯月先生をお呼びして、子供が育つまちというお題での講演
そして、嘉田知事も交えての討論会。
卯月先生のお話もスゴク面白かったのですが、その後嘉田知事が「滋賀にもお話にあった子供たちの街を作りたい!」と
知事いわく、土地・場所はあるみたいなので
是非、実現したいものです!
そして、沢山のブースの中に「日本くま森協会さん」の展示が。

顔見知りだった担当者にお話を聞き、会員に申し込みさせていただきました。
この写真の冊子 「クマともりとひと」は一部100円ですが、機会があれば是非読んでいただきたいと思います。
「愛は言葉ではなく行動である」
マザーテレサさんの言葉で始まる冊子ですが、知事や天皇陛下まで動かした子供たちの行動力に感動します。
私たちの生業にも関係がある、クマと森のお話。
なんとかしなければなりません
昨日、滋賀県立大学のスタッフとして・・・
「びわ湖・まるエコ・DAY2008」へ午後から参加してきました。
今回は、早稲田大学の卯月先生をお呼びして、子供が育つまちというお題での講演
そして、嘉田知事も交えての討論会。
卯月先生のお話もスゴク面白かったのですが、その後嘉田知事が「滋賀にもお話にあった子供たちの街を作りたい!」と

知事いわく、土地・場所はあるみたいなので

そして、沢山のブースの中に「日本くま森協会さん」の展示が。
顔見知りだった担当者にお話を聞き、会員に申し込みさせていただきました。
この写真の冊子 「クマともりとひと」は一部100円ですが、機会があれば是非読んでいただきたいと思います。
「愛は言葉ではなく行動である」
マザーテレサさんの言葉で始まる冊子ですが、知事や天皇陛下まで動かした子供たちの行動力に感動します。
私たちの生業にも関係がある、クマと森のお話。
なんとかしなければなりません

Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 09:00│Comments(0)
│まめ次郎