2009年10月02日

★森づくり活動★

★森づくり活動★

豊かな森を次世代へ


日本熊森協会 会長 講演会のお知らせ


10月に森林環境学習ということで・・・


 『~豊かなな森を次世代へ~』 

日本熊森協会 森山会長 講演会を開催しますiconN04

1992年秋「胃の中が空っぽのクマ射殺」という記事を見た尼崎の中学生たちは何故山にクマの食べるものがないの?何故絶滅しかかっているクマを大人たちは救ってやれないの?と様々な疑問を抱き、彼らは考え、行動し生徒がそして学校が変っていった。

熊が命をかけて教えてくれた事・・・それは山の現実・山村に暮らす人達の窮状・山の生態系の異変・開発等による地球規模の異変等だった。
大人たちへ訴えるため、行動した生徒達は別人のように猛勉強を始める・・

一中学生たちと教師が共に国をも動かす運動へと展開していった日本熊森協会設立のお話です。

後半は、子供達の未来のため 日本の森林・林業再生について、森林組合や滋賀県の担当者、それに建築関係者などと問題点やどうすれば解決できるのか?を討論したいと思います。

一人でも多くの方に聞いていただきたいお話です。

特に、小中学生のみなさんに「どうして勉強をしなければならないのか?」
「なんのために勉強をするのか?」などなど考える、いいきっかけになることだと思います。


日時:平成21年10月10日(土) 


場所:コミュニティーセンター きたの
   
   野洲市市三宅313 電話077-586-2540 駐車場有  
   
   JR野洲駅下車歩20分


参加費: 無料

申し込み先:こなんの森・木の家ねっと 事務局 平野まで 
電話0748-63-1043・FAX0748-63-5510・eメール:info:hjsea.com

お問い合わせ dream-on@cat.email.ne.jp  電話090-1134-0804 吉本まで


Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 21:21│Comments(0)こなんの森 木の家ねっと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。