2011年05月08日

TOTOとタカラ


築30年強のお住まいをリフォーム予定のお客さまに


キッチン

ユニットバス

トイレ

などなど 水廻りの見積もりの説明にお伺いしていました。


ご存知の通り ショールームで見る金額は定価


実際はそれに割引があります。


タカラスタンダードのキッチンやお風呂は定価は安め。


タカラさん曰く


「正直な価格設定です」っと。


かたや 他のメーカーさんは 定価が高いですが 割引率は多め。


最初、定価を見て オッかなびっくりなお客さま


私たちも「正直」に業者価格をお見せします。


最近 よく聞く 「施主支給」みたいな。


見積もりを見たお客さま


「へぇ~ こんなに安くなるの??」っとビックリされていました。


私たちも、よく思うのですが(笑)


とくに TOTOのキッチン お風呂 トイレの値段をみて 驚かれていました。




ホント メーカーの定価ってなんなんでしょうねー



今日も 天気がよくって暑いくらいの一日でした。


TOTOとタカラ

どんどん 春が過ぎてゆきます。。。






Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 17:46│Comments(2)まめ次郎
この記事へのコメント
はじめまして〜(^^;)
我が家はINAXにしました!お風呂!トイレ!キッチン!妻が建築関係の会社に勤めているため大体の入り値は知りました!ビックリ価格ですね〜(笑)
Posted by メタボライダー at 2011年05月08日 18:59
メタボライダーさま

はじめましてーー

そーですか

INAXさんもデザインとか色合いとかイイ感じですね。

お風呂についてはシェア 確かNO1だとか。

住宅設備 水廻りの金額ってホント不思議です。

なんであんな高い金額を最初に設定してるんでしょうね???
Posted by まめ次郎 at 2011年05月09日 08:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。