2011年05月21日

土地の調査


近江八幡へ


土地の調査に行きました。


お客さまから「この土地で新築を検討したい」と連絡が。


神社の参道の横にある 100坪以上の土地です。


神社は、不思議ですが磁場がいいそうですね。


だから 緑もよく育ち 動物もあつまるだとか。


昔、読んだ土地の話に掲載されていました。


土地の真ん中に経ち 一回り。



井戸があった跡があったり。



ちょっと ご要望から考えると 大きすぎるような土地でした。


大きい土地にはあこがれますが、住まいを建てた後 草引きや手入れを

どうするのか?


角地でいいのけど、外溝工事がかなりかかりそうです。


広いぶん、土地価格も高いし 税金も高い。


維持費も手間もかかります。


「あこがれ」だけでは後で困ったことになるやもしれません。


そのあたりをゆっくりと相談しないとっと 思いながら調査終了。



帰りに車ですぐの日牟禮八幡宮さんへお参りに。







土地の調査


りっぱな御神木があります。


土地の調査


覗くと吸い込まれるという鏡池です。

土地の調査




土地を買うときは、周りの環境も大切。


時間をかけてゆっくりと歩いたり、散策することが必要ですね。







Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 10:58│Comments(0)まめ次郎
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。