2011年05月22日

エコキュートが転倒

エコキュートが転倒


電気温水器が、今回の東日本大震災で転倒したという記事がありました。


この 電気温水器は、満タン時 機種にもよりますが、400キロ以上の重量になります。


その足の部分には・・・



1) 現場打ちコンクリート


2) プレキャストコンクリートの基礎ブロック


3) コンクリート平板


などなどの 基礎の作り方があります。


いずれのタイプにも被害が生じたそうですが・・・・


【コンクリート平板で被害が目立った】

ということです。


ただ、基準を満たした しっかり施工した基礎工事であっても 地盤が悪い場合は転倒したようです。


もし これから工事をされるようでしたら、コストはかかりますが


現場打ちコンクリート 厚さ210ミリ 

アンカーボルト直径12ミリ


など、メーカーの仕様を厳守した工事を検討してくださいね。




ガス給湯器の記事はなかったので、またあればお知らせします。





Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 17:25│Comments(0)まめ次郎
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。