2011年06月04日
しろあり発見~
我が家のバラさん
無農薬で頑張ってはります。
昨日 お邪魔したお住まいも庭に沢山 花木を植えておられました・・・・
「しろありみたいなのが、庭にいますっ!!」
お客さまから、びっくりした声で携帯に電話がありました。
さっそく 訪問。
どこですか?っと 案内されたところは庭の木が枯れて、そのままにしていたところでした。
点検すると、確かにシロアリさんが

そのほかのところを見て廻り、ココと・・ココも来ているかもっ とお客さんにお話ししたところ、やはり来ていましたね~
「えぇ~

まぁまぁっと シロアリさんの生態を少し説明。
シロアリさんも役割があり、生きていること。
害虫と言っているのは人間さまだけ。
シロアリさんの天敵が黒アリさん。
庭に来ているからっと100%家にくるわけではない。
などなどっと。
そして対策としては・・・




ベイト工法 > 自然系薬剤 > そうでない系の薬剤
25万円~ 17万円~ 14万円~ (このお宅の場合で面積によりますんで)
そして・・・・

これは
プライスレス

「まめ次郎さんはどうしてます?」っと聞かれたので
もちろん
自分で点検してシロアリさんが家に来てから対処しますっと答えました。
「じゃ 私もそうします」
そうです。
それが一番 個人的にはお勧めだったりします。
まだ 家に来ていない状態でイラない薬を撒くことはありません。
他の虫さんも殺してしまいますから~
ここで、勘違いをしてほしくないのですが・・・
これが正解

薬で駆除するのも正解。
自然(人間)にやさしく 農薬系ではなく 自然系の薬で処理するのも正解。
ベイト方式もイイもんです。
これらも、シロアリの種類によって薬も対応も違ってきたりします。
もし・・・しろあり駆除の会社に 声をかけていたのであれば 当然 こりゃ大変ですっと・・・
駆除で見積もり


たぶん 自分で点検して様子をみましょう~ なんて言わないでしょうね。
でも なにも、間違ってはいません。
いろんな選択肢がありますので、ちゃんとそれを説明してくれるところ。
そして プロとしての意見を言ってくれるところ。
そんな業者さんがいいのではないかっと思うのであります。
4月から7月 8月までがシロアリさんが一生懸命働く時期。
みなさんも ご注意をば。
Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 09:26│Comments(0)
│まめ次郎