2007年11月18日

薪ストーブの薪づくり

薪ストーブの薪づくり

今日は こなんの森 木の家ねっとのイベントで「薪作り体験会」を開催していました


なんとかお天気も持って、よかったですicon14


しかし、滋賀県でこんなに沢山 薪ストーブオーナーがいらっしゃったのにビックリface03

そして、皆さん同じ悩みicon10

薪の入手です

山の持ち主さんは整備が出来ないから、今後もどうぞ使ってくださいとうことでした。


そして、参加者に皆さんからは「この薪作りイベントは続けて欲しい」ということで  3方良しface01  

整備できない山の持ち主+薪がほしい街の人=里山保全


素晴らしい

今後も企画していきますね。


同じ 薪仲間 交流が出来てよかったとおっしゃってくださいました。


来年2月にまた予定しますので是非ご参加くださいね。

今度はもっと 沢山 持って帰ってもらえるように頑張ってみますiconN04


Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 16:56│Comments(6)まめ次郎
この記事へのコメント
2月はぜひ、行きたいですね。
知ってみないと、良さも、大変さも分からないと思うので。
また、教えてくださいね。
Posted by にこにこmoonにこにこmoon at 2007年11月19日 11:19
昨日はありがとうございました
とても勉強になり
今後の薪作りにいかせていきそうです
そして薪作りの精を出して
近所から変わり者に
思われると思います(笑)

きこりだからそんなことも気にしないですよ
Posted by northin at 2007年11月19日 13:00
にこにこさま
参加者の方から「薪ストーブの一番いいところは家族が自然と集まること」と話しておられました。
石油ストーブとは一味も二味も違いますよ。
Posted by まめ次郎 at 2007年11月19日 17:21
northinさま
こちらこそ昨日はありがとうございまいた!
なにか言われても「キコリですから・・・」ですよね(笑)
Posted by まめ次郎 at 2007年11月19日 17:23
先日はありがとうございました。
近所から「薪人」は変わり者だという目を
気にしつつ357XPの手入れにいそしみます
また機会があればお誘いください。
チェーンソーをもってか薪作りに汗しますので、、、、、
Posted by 草津のキコリ at 2007年11月20日 19:55
草津のきこりさま
先日はご苦労様でした!
357XP・・・チェーンソー界のロールスロイスですね(笑)
近くで見ていて参加者から「あのチェーンソーが欲しい・・・」って言っておられましたよ(笑) 
次回もよろしくお願いいたします!
Posted by まめ次郎 at 2007年11月20日 20:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。