2011年10月21日

ゆれやすい地盤


東日本大震災から 建物の振動被害が徐々にですが明らかになってきました。

内閣府が発表した・・・

「表層地盤のゆれやすさ全国マップ」

というのがあります。

今回の地震で 同じ震度でも場所によって、一部損壊の建物が非常に多かった地域があり、このマップをあてはめたところ、「ゆれやすい」場所とあっていたそうです。


逆言うと、これから家を建てる場合はこの「ゆれやすい」地域を把握して対処したほういいということですね。


でもまぁ これらの表を探したり 検索したりするのが 一般の方ではヤヤコシイですよね。

内閣府であったり 国土交通省であったり 滋賀県であったり どこにこのような情報があるのか分りずらい。

これから新築される方は・・・

チェック液状化予想図

チェック推定震度分布

チェック浸水想定区域図

チェック土砂災害

そして・・・

チェック「表層地盤のゆれやすさ全国マップ」


このくらいはチェックしておいた方がいいかなっと思います


ゆれやすい地盤

今日は 上棟です。

お天気 持ってくれるかな


Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 09:34│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。