2011年10月23日
住宅エコポイントの再開について
住宅エコポイントの再開が具体的になってきましたね。
10月21日に閣議決定されて 次の住宅エコポイントの概要が分ってきました。
滋賀の場合は・・・
エコ住宅の新築に 15万ポイント
工事内容は・・
省エネ法のトップランナー基準相当の新築
または
省エネ基準(平成11年基準)を満たす木造住宅の新築
エコリフォームとしては・・
工事内容に応じて 2千~10万ポイントで 上限が30万ポイントまで
工事内容は
断熱改修で、窓を複層ガラスへの交換や 断熱材を新たに施工する断熱改修など。
これに併せて
バリアフリー工事で 上限5万ポイント
省エネ住宅設備の設置 上限2万ポイント
耐震改修工事 上限15万ポイント (合計上限は45万ポイントにアップ)
リフォーム瑕疵保険の加入 1万ポイント
そして 頂いたポイントですが、前回が殆どの方が「商品券」に変えたため 今回はナシに
ポイントの交換は・・・
省エネ・環境配慮の商品に 工務店など 建設業者に追加工事への支払いなども対象に。
もうひとつ
東日本大震災の被災地の商品券や産品まどもあるそうですよ。
期間は
新築は 平成23年10月21日~平成24年10月31日まで
リフォームは 平成23年11月21日~平成24年10月31日まで
詳しくは 私たちや 好意にしている工務店さんなどにお聞きくださいね
今日は朝はイイお天気だったんですが、午後からは雨でしたねー
美山 かや葺の里にあった 懐かしいポストです。

10月21日に閣議決定されて 次の住宅エコポイントの概要が分ってきました。
滋賀の場合は・・・
エコ住宅の新築に 15万ポイント
工事内容は・・
省エネ法のトップランナー基準相当の新築
または
省エネ基準(平成11年基準)を満たす木造住宅の新築
エコリフォームとしては・・
工事内容に応じて 2千~10万ポイントで 上限が30万ポイントまで
工事内容は
断熱改修で、窓を複層ガラスへの交換や 断熱材を新たに施工する断熱改修など。
これに併せて
バリアフリー工事で 上限5万ポイント
省エネ住宅設備の設置 上限2万ポイント
耐震改修工事 上限15万ポイント (合計上限は45万ポイントにアップ)
リフォーム瑕疵保険の加入 1万ポイント
そして 頂いたポイントですが、前回が殆どの方が「商品券」に変えたため 今回はナシに

ポイントの交換は・・・
省エネ・環境配慮の商品に 工務店など 建設業者に追加工事への支払いなども対象に。
もうひとつ
東日本大震災の被災地の商品券や産品まどもあるそうですよ。
期間は
新築は 平成23年10月21日~平成24年10月31日まで
リフォームは 平成23年11月21日~平成24年10月31日まで
詳しくは 私たちや 好意にしている工務店さんなどにお聞きくださいね

今日は朝はイイお天気だったんですが、午後からは雨でしたねー
美山 かや葺の里にあった 懐かしいポストです。
Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 17:18│Comments(0)