2007年12月12日
我が家の書斎
家づくりで、たまに希望されるお部屋
それは書斎です。
んで 我が家にも実は書斎があります。
それは おトイレのなか
少しだけ、本を置くスペースがあるのですが気に入った本を数冊置いて、コト行いし時はぺらぺらしてます。
んで、いま置いているのが・・・・
「原因」と「結果」の法則 ジェームズ・アレン著

約100年前に書かれた ちょー 有名な本で「聖書の次に売れているんじゃない?」って言われている本です。
そんなに難しい本じゃないので、2時間ほどあれば読めます。
デール・カーネギ、ナポレン・ヒル、アール・ナイチンゲールさんたちが書いた本のオオ元。
自分こそが自分の人生の創り手である
私たちは心の中で考えたとおりの人間になる
あなたの環境は、あなた自身の心を映す万華鏡です
などなど、最近の自己啓発書に書いてあるコトは、100年以上も前から言い続けられていたんですねー
根本は変わらないってことで・・
それは書斎です。
んで 我が家にも実は書斎があります。
それは おトイレのなか

少しだけ、本を置くスペースがあるのですが気に入った本を数冊置いて、コト行いし時はぺらぺらしてます。
んで、いま置いているのが・・・・
「原因」と「結果」の法則 ジェームズ・アレン著

約100年前に書かれた ちょー 有名な本で「聖書の次に売れているんじゃない?」って言われている本です。
そんなに難しい本じゃないので、2時間ほどあれば読めます。
デール・カーネギ、ナポレン・ヒル、アール・ナイチンゲールさんたちが書いた本のオオ元。
自分こそが自分の人生の創り手である
私たちは心の中で考えたとおりの人間になる
あなたの環境は、あなた自身の心を映す万華鏡です
などなど、最近の自己啓発書に書いてあるコトは、100年以上も前から言い続けられていたんですねー
根本は変わらないってことで・・
Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 08:02│Comments(0)
│まめ次郎