2008年02月04日

吉田神社へ

吉田神社へ

昨日の土曜 草津のタカラスタンダード・ショールームで毎月行っています

失敗しない住まい計画セミナー 

業者の選び方編


ご参加していただきました皆様 ありがとうございましたicon14

さてさて、、

3日は全国的に 節分でしたね (当たり前)

私も毎年 京都にある吉田神社へ節分のお参りにいっております。

この神社は 節分発祥の地だそうで、沢山の人でイッパイです・・・(へんな日本語だなっ)

そして、人が集まると当然 夜店が出ます出ます。

毎年この夜店が楽しみで行っているみたいなものですがkao08

今年は、ダウンタウン おススメ!というトルネードポテトをたべました。

屋台ん所にテレビが置いてあってそこにダウンタウンさんが食べてる映像をエンドレスで流してはります。

こーいぅーのに弱いもので、ついつい ご購入~

お味の方は・・・・・

寒風の夜空の中 しばらく陳列してあったみたいでして・・・

よーーーーーく  冷えてましたicon10



Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 19:12│Comments(6)まめ次郎
この記事へのコメント
こんばんははじめましてです。吉田神社私も何年か前に行った事あります。すごい人だかりで歩くのもままにならないほどでした。ちなみに壬生寺も行った事あります
Posted by ESTIMA X at 2008年02月04日 21:06
伊藤:へぇ、吉田神社ですか。聞いたことはあるかな^^;
佐郎:吉田戦車とはちょっと違うよね。
伊藤:バチ当たるとかいう以前だね君は…。
Posted by 伊藤 佐郎 at 2008年02月05日 01:13
ESTIMA Xさま

はじめまして!
壬生寺も有名ですよねー
狂言 見てみたいです。
Posted by まめ次郎 at 2008年02月05日 20:20
伊藤 佐郎さま

吉田戦車ナミのシュールなギャグ いつもありがとうございます!
吉田戦車さんは伊藤理佐さんと再婚されたんですよねー
どちらも好きな漫画家さんですわ。
Posted by まめ次郎 at 2008年02月05日 20:22
去年と一昨年は見に行きましたよ
屋台がいっぱい並んでいて楽しかったです

吉田神社は表鬼門ですよ
そして裏鬼門は壬生寺です
伏見稲荷大社と北野天満宮に参って
四方参りの完成です
Posted by northin at 2008年02月06日 09:07
northinさま

そっかー
四方参り。
勉強になりました。
しかし 良くご存知ですねー
Posted by まめ次郎 at 2008年02月06日 21:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。