2012年07月12日

木造住宅の寿命

専門紙の紙面で・・・・


木造住宅の寿命再定義を!


という記事が出ていました。


不動産業界っというか 建築業界では 木造住宅は30年で資産0円に。

そして 解体されているのも 統計では30年程。

っで


木造の住いは30年寿命説が言われています。



木造住宅の寿命




誰が どうやって このような事を決めたのでしょうねー


ある程度 メンテナンスを掛けてあげれば 30年以上 50年 100年って 持つものなのに。


どうせ 30年で壊れるから 出来るだけ安く建てたほうが得iconN05


そんな意識を変えて行かないとイケませんね。


おじいちゃんやおばあちゃんの時代は あるモノを大切に 大切に使いきっていました。


使いきる    「すまい」も使いきる。


使いきる 住い。。。





そんな意識を 業界から持ってもらいたいものです。









Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 08:24│Comments(0)まめ次郎
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。