2022年05月25日
松尾設計室の松尾さんが滋賀で講演されますー
、「断熱」「省エネ」建築に取り組まれ、YouTubeでもご活躍の株式会社 松尾設計室 代表取締役の松尾和也様に会場にお越しいただき、誰もが関わりのある『衣食住』の「住(住宅・建物)」について、そこにかかるエネルギーの観点からお話いただきます。
合わせて、企業の取組として1993年に建設された、大阪ガスの実験集合住宅「NEXT21」の事例報告、そして、家族を守る住まいづくりを提案する工務店からの事例報告も必見です。
今、それぞれの立場で出来る事、やるべき事は何か。エネルギーの面から、環境に配慮した消費者行動「グリーン購入」を考えてまいります。
お手元のPC、スマホから、ぜひお気軽にご参加ください。
日 時 : 2022年6月2日(木) 13:30~15:55
開催形態: 会場とオンライン(ZOOM使用)の併催
※会場とオンラインの併催を予定しておりますが、コロナ感染症の状況により、開催方法を急遽変更させていただくこともありますので、ご了承ください。
会 場 : コラボしが21 3階 大会議室 ※会場参加は申込みが必要です。
参加費 : SGN会員・GPプラン滋賀登録者:無料 / 一般:1000円
定 員 : 会場 100名、オンライン 70名
申込締切: 2022年5月31日(火)
申込みはコチラから ⇒ https://forms.gle/cixVoGoduRnwt2TFA
<プログラム>
■開会挨拶 秋山 道雄(SGN会長)
■基調講演 『どこから取組む?どうやって広める?既存住宅の省エネ改修』
松尾 和也氏 (株式会社 松尾設計室 代表取締役)
■事例報告1『実験集合住宅NEXT21から見える未来』
志波 徹氏 (大阪ガス株式会社 エナジーソリューション事業部)
■事例報告2『我慢しない家が家族と環境と健康を守る』
吉本 智氏 (ベストハウスネクスト株式会社 代表取締役)
■質疑応答・ディスカッション
コーディネーター:高橋 卓也氏(滋賀県立大学 環境科学部 教授・SGN副会長)
案内チラシはこちらからダウンロードできます。
●案内チラシ(PDF)
<講師プロフィール>
㈱松尾設計室 代表取締役 APECアーキテクト 松尾 和也(まつお かずや)氏
1975年 兵庫県出身
1998年 九州大学工学部建築学科卒業
2005年「サスティナブル住宅賞」受賞。
「健康で快適な省エネ建築を経済的に実現する」ことをモットーにしている。
設計活動の他、住宅専門紙への連載や「断熱」「省エネ」に関する講演も行なっており、 受講した設計事務所、工務店等は延べ6000社を超える。
2020年からはYouTubeにも取り組みチャンネル登録者数は4万人を超えている。
【著 書】「ホントは安いエコハウス」「新しい家づくりの教科書」「これからのリノベーション」
「健康・快適なZEHのつくり方: 工務店と設計者の新常識」
「5人の先生が教える一生幸せなエコハウスのつくりかた」
「住まいの耐久性大百科事典Ⅰ」「エコハウス超入門」等多数
大阪ガス株式会社 エナジーソリューション事業部 志波 徹(しば とおる)氏
1986年大阪ガス入社
供給部門や商品開発部門を経て、1995年より実験集合住宅 NEXT21 の運営・実験業務に従事。NEXT21 の第一人者。
ベストハウスネクスト株式会社 代表取締役 吉本 智(よしもと さとし)氏
京都市生まれ。
海上自衛隊退官後、横浜で船のエンジニア、オーストラリアの旅行会社に勤務。 約2年後帰国し入社した会社がバブルで倒産。30歳超えてから建築の世界へ。 宮大工さんから「木造り」の良さ面白さを学び「家づくり」=天職に出会う。ベストハウスネクスト㈱高性能木造住宅・断熱耐震リフォーム・体験型工務店代表。
【参加申込方法】
以下URL「申込フォーム」より、必要事項を入力・送信してください。
SGN会員でない場合は、同時に「参加費ご入金」または「ご入会」が必要です。
締切日:5月31日
■申込フォーム:https://forms.gle/cixVoGoduRnwt2TFA
【振込先】
滋賀銀行 県庁支店 普通預金
口座番号:506188
口座名義:一般社団法人滋賀グリーン活動ネットワーク
フリガナ:シャ)シガグリーンカツドウネットワーク
2022年04月02日
住宅系ユーチューバー ラクジュの本橋さんとコラボ
住宅系ユーチューバー
ラクジュの本橋さんが私たちの住まいへ
取材にこられました。
Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at
19:00
│Comments(0)
2022年03月19日
失敗しない床下エアコン
草津で完成した 床下エアコンの家。
三寒四温の3月はエアコンOFFにしてました。
電気代もったいないので(笑)
でも せっかくに見に来て頂いたお客様に
体感できないということがあり
この電力不足の中
大変 心苦しいのですが
来客される24時間前から エアコンONにする
ことにしました。
スンマソンー
見学の申し込みはこちらから
https://besthouse.cc/20220201-2/
2022年02月17日
塗り壁のメリット デメリット 長文
よく聞かれる漆喰と珪藻土のこと
まとめてみました
漆喰の歴史
5千年ほど前、ピラミッドに使われた
のが漆喰の始まり。日本では、高松塚
古墳やキトラ古墳などに漆喰が用いられています。
その後、城郭建築に漆喰が用いられ多
くの城の壁が漆喰で仕上げられていますね。
姫路城が2015年に修復完了し白い姿が
話題になりました。
珪藻土の歴史
バブル時代 1991年にホテルの内装に
使われたのが最初。
当時 サハラ砂漠の上空を飛んでいた
ときホテルオーナーさんが「あの質感が欲しい」
左官職人さんに相談したことから始まりました。
サハラ砂漠の砂を壁に塗ろう伝説の左官職人
久住さんが砂を固める方法を検討。
砂漠にある滑走路を見て(どんだけスケール
でっかいねん)砂を固める技術を調べたところ、
フランス軍にその技術があることを突き止め、
採用しようとしたら膨大な特許使用料を提示されたそう。
ほかの問題(臭いらしい)もあったりして断念。
頭を抱えた久住さん
次に提案したのが「珪藻土」の塗壁でした。
始めて世に出た珪藻土の塗り壁は、和歌山県
にある川久ホテルさんで見ることができます。
ちなみに、当時の建築費で400億(2022年だったら
建材が1.5倍くらいしてるし・・・・600億以上!)。
もう二度とこんな費用を掛けたホテルは建てらない
だろうと言われています。
珪藻土・漆喰のメリット。
劣化しにくい。
クロスは20年から30年経過したら張り替えるのが
一般的です。
しかし、漆喰はほとんど塗り直し等は行いません。
塗り替えしないのは多少汚れてしまっても
「アンティーク」と感じられる方が多いのかもしれませんね。
調湿性がある。
塗り壁を選ぶ NO1がこの調湿性でしょうか。
室内仕上げの漆喰自体は2~3ミリの厚さ。
メーカーで100g/㎡~45g/㎡とバラバラです。
正直な漆喰メーカーは「調質性は珪藻土の方が
断然優位」と書かれています。
かたや
珪藻土は200g/㎡以上あります。
調質性については珪藻土が優位ですが、
土壁を残してリフォームした場合は壁全体で
調質性能を見なくてはいけませんので難しいトコロです。
(計算はできますけど。。。。)
珪藻土・漆喰は耐火性に優れている
どちらも防火性が高く、建築基準法において
不燃材料に認定されていたりします。
実際にバーナーで火を当ててみるとよくわかり
ますが漆喰・珪藻土メーカーによっては化学建材
のような臭いがでる商品もあります。
それらは「樹脂系」で固めているんですね。
この点も注意が必要。
せっかく自然素材だと思っていてもそれ以外の
建材も入っている商品が沢山ございます。
珪藻土・漆喰の 抗菌性能
漆喰は強アルカリ性という性質でカビが生えにくい
珪藻土は中性なので 商品によってはカビが
生える(らしい)
私たちが珪藻土を塗りだして20年以上たちますが
「カビが発生した」という事例は今のところないです。
珪藻土・漆喰のデメリット
ひび割れします。
あえて断言しておきますが、ひび割れはします
商品によっては「ひび割れしにくい」等胡麻化して?
HPなどに書いてあったりしますが、外的要因
(地震・台風・車の往来による揺れ等)で住まいは常に揺れています。
ですので塗り壁系は【ひび割れします】と私たちはお伝えしています。
モチロン ひび割れていない物件も沢山あります
(付加断熱・ダブル断熱した外壁や耐震構造した住まい等
珪藻土・漆喰は汚れが目立つ
色にもよりますが特に白色などは汚れたときに
目立ちます。
小さな汚れだと、やすりやカッターナイフなどで
削れば簡単にメンテナンスが可能です。
珪藻土メーカーによっては「酸化チタン」光触媒
が入っていてシミ程度あれば自然に消える場合もあります。
塗り壁は手間とお金が必要です。
珪藻土・漆喰の一番のデメリットが手間と
お金がかかるです。
洗面やトイレ なかには寝室や家全部DIYで
塗る方も居られますけど安価なクロスには材料費だけでも高くなります。
まとめてみました
漆喰の歴史
5千年ほど前、ピラミッドに使われた
のが漆喰の始まり。日本では、高松塚
古墳やキトラ古墳などに漆喰が用いられています。
その後、城郭建築に漆喰が用いられ多
くの城の壁が漆喰で仕上げられていますね。
姫路城が2015年に修復完了し白い姿が
話題になりました。
珪藻土の歴史
バブル時代 1991年にホテルの内装に
使われたのが最初。
当時 サハラ砂漠の上空を飛んでいた
ときホテルオーナーさんが「あの質感が欲しい」
左官職人さんに相談したことから始まりました。
サハラ砂漠の砂を壁に塗ろう伝説の左官職人
久住さんが砂を固める方法を検討。
砂漠にある滑走路を見て(どんだけスケール
でっかいねん)砂を固める技術を調べたところ、
フランス軍にその技術があることを突き止め、
採用しようとしたら膨大な特許使用料を提示されたそう。
ほかの問題(臭いらしい)もあったりして断念。
頭を抱えた久住さん
次に提案したのが「珪藻土」の塗壁でした。
始めて世に出た珪藻土の塗り壁は、和歌山県
にある川久ホテルさんで見ることができます。
ちなみに、当時の建築費で400億(2022年だったら
建材が1.5倍くらいしてるし・・・・600億以上!)。
もう二度とこんな費用を掛けたホテルは建てらない
だろうと言われています。
珪藻土・漆喰のメリット。
劣化しにくい。
クロスは20年から30年経過したら張り替えるのが
一般的です。
しかし、漆喰はほとんど塗り直し等は行いません。
塗り替えしないのは多少汚れてしまっても
「アンティーク」と感じられる方が多いのかもしれませんね。
調湿性がある。
塗り壁を選ぶ NO1がこの調湿性でしょうか。
室内仕上げの漆喰自体は2~3ミリの厚さ。
メーカーで100g/㎡~45g/㎡とバラバラです。
正直な漆喰メーカーは「調質性は珪藻土の方が
断然優位」と書かれています。
かたや
珪藻土は200g/㎡以上あります。
調質性については珪藻土が優位ですが、
土壁を残してリフォームした場合は壁全体で
調質性能を見なくてはいけませんので難しいトコロです。
(計算はできますけど。。。。)
珪藻土・漆喰は耐火性に優れている
どちらも防火性が高く、建築基準法において
不燃材料に認定されていたりします。
実際にバーナーで火を当ててみるとよくわかり
ますが漆喰・珪藻土メーカーによっては化学建材
のような臭いがでる商品もあります。
それらは「樹脂系」で固めているんですね。
この点も注意が必要。
せっかく自然素材だと思っていてもそれ以外の
建材も入っている商品が沢山ございます。
珪藻土・漆喰の 抗菌性能
漆喰は強アルカリ性という性質でカビが生えにくい
珪藻土は中性なので 商品によってはカビが
生える(らしい)
私たちが珪藻土を塗りだして20年以上たちますが
「カビが発生した」という事例は今のところないです。
珪藻土・漆喰のデメリット
ひび割れします。
あえて断言しておきますが、ひび割れはします
商品によっては「ひび割れしにくい」等胡麻化して?
HPなどに書いてあったりしますが、外的要因
(地震・台風・車の往来による揺れ等)で住まいは常に揺れています。
ですので塗り壁系は【ひび割れします】と私たちはお伝えしています。
モチロン ひび割れていない物件も沢山あります
(付加断熱・ダブル断熱した外壁や耐震構造した住まい等
珪藻土・漆喰は汚れが目立つ
色にもよりますが特に白色などは汚れたときに
目立ちます。
小さな汚れだと、やすりやカッターナイフなどで
削れば簡単にメンテナンスが可能です。
珪藻土メーカーによっては「酸化チタン」光触媒
が入っていてシミ程度あれば自然に消える場合もあります。
塗り壁は手間とお金が必要です。
珪藻土・漆喰の一番のデメリットが手間と
お金がかかるです。
洗面やトイレ なかには寝室や家全部DIYで
塗る方も居られますけど安価なクロスには材料費だけでも高くなります。
Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at
11:02
│Comments(0)
2022年01月13日
滋賀県 エコな住宅に暮らそうー パンフを作成
滋賀県は2050年に
脱炭素社会
CO2ネットゼロを
目指しておられます。
その活動の中で
住宅の省エネ化を
啓発されるとのことで
パンフレットの作成
について
お手伝い
というか
私たちが建てた
高性能住宅の
取材したいとのことで
連絡がありました。
こんな感じになるそう。
滋賀県民 皆さんに
届けばいいな
脱炭素社会
CO2ネットゼロを
目指しておられます。
その活動の中で
住宅の省エネ化を
啓発されるとのことで
パンフレットの作成
について
お手伝い
というか
私たちが建てた
高性能住宅の
取材したいとのことで
連絡がありました。
こんな感じになるそう。
滋賀県民 皆さんに
届けばいいな
2022年01月12日
高性能住宅 オープンハウスの予告の予告
みなさま
大変 長らくお待たせしました。
草津で建築中でした
高性能モデルハウスが完成します。
1月26日以降 3月末まで
24時間 いつでも 見学できます。
どんな高性能住宅か?
詳しくは
こちらをご覧くださいませ。
https://besthouse.cc/minamikusatsu-shinchiku/
大変 長らくお待たせしました。
草津で建築中でした
高性能モデルハウスが完成します。
1月26日以降 3月末まで
24時間 いつでも 見学できます。
どんな高性能住宅か?
詳しくは
こちらをご覧くださいませ。
https://besthouse.cc/minamikusatsu-shinchiku/
2022年01月04日
2022年 令和4年 あけましておめでとうございますー
あけまして
おめでとうございます!
令和4年は寅年
寅さんは千里を走る! と言われております。
景気指針も 大きく伸びる予想。
みなさんの暮らしも 豊年 になりますよー--に。
私たちも 初めてのモデルハウスが完成。
超高性能住宅です。
みんなが高性能住宅に住めるように規格化した住まい。
https://besthouse.cc/minamikusatsu-shinchiku/
1月24日に完成します。
ぜひ 体感してくださいね。
おめでとうございます!
令和4年は寅年
寅さんは千里を走る! と言われております。
景気指針も 大きく伸びる予想。
みなさんの暮らしも 豊年 になりますよー--に。
私たちも 初めてのモデルハウスが完成。
超高性能住宅です。
みんなが高性能住宅に住めるように規格化した住まい。
https://besthouse.cc/minamikusatsu-shinchiku/
1月24日に完成します。
ぜひ 体感してくださいね。
2021年12月12日
失敗しない相見積もりの取り方 薪ストーブの巻
相見積もりは 金額を比較するためにほしい情報ですよね。
しかし 相見積もりのやり方というか
あまり参考にならない方法でされている方が多いのが現状です。
そこで 失敗しない相見積もりの取り方
薪ストーブの巻を書いてみますのでご参考にしてみてくださいね。
まず
比較できる相見積もりとは
精度が高く信頼できる見積りでないと意味がありません。
安いと思って契約したら 見積の精度が低く後から価格変更を迫られたりする事例があり あとから相談されたことも・・・・・・
「概算で・・・」ということで依頼される場合がありますが、契約を取ろうと思うと「安く」伝えることも可能です。
あとで 「概算の条件と現場が違ったので追加は・・・」
「鉄の価格が上がり値上がりしたので・・・」
と契約してから言えたりします。
そうなったら施主さまは嫌な思いをしなくてはなりません。
ということで お互い幸せになるためにも 相見積もりの参考にしてみてください。
1) 同じ条件で相見積もりを取る。
見積もりに来た業者さんによっては、「このようにした方が安く済みますよ」 「このような煙突工事の方がうまく燃えますね」など 経験や施工方法を提言される場合があります。
ついつい プロが言うなら。。。。ということで条件を変えてしまい見積りをしている場合は意味がありません。
2) 明細が出ている。
こんな感じで一つ一つの定価が出ています。
これらが一式だと どんな仕様かわかりません。
3) その他の条件も確認する
金額以外に取引条件 内容が書いてあると思います。
どこまでがサービスで保険はどうなっているのか?
この辺りは金額には反映されませんが大切なことです。
参考に定価見積の画像を添付しておきますね。
実際はここから値引きがあります。
あくまでも 『定価』ですから 実際は違います。
ここ大切なので 間違わないでくださいね。
このような金額を出すことはリスクがあるので この画像は消すのでご了承を。
鉄も運送も日々 変わっております。
この時点での費用ということで。
モチロン 契約 サインしたら 価格は変動しませんのでご安心を。
2021年12月10日
綾部市 ペレットストーブ ピアツェッタ-ペレットストーブ メンテナンス
PIAZZETTA
ピアツェッタ-ペレットストーブ P963
メンテの備忘録として。
2017年5月
綾部市に設置したペレットストーブのメンテでお伺いしてきた。
E1が出たり E9が出たり なにかとアラームが鳴っているとのことで訪問
2018年9月に内部の清掃
2021年10月に清掃
そして 2021年12月にerror
負圧計で計測しながら再度調整
パラメーター設定値
18P 1300回転 65㎩
19P 1350回転 70㎩
20P 1400回転 77㎩
21P 1450回転 84㎩
22P 1500回転 90㎩
パラメーター初期設定 Ver 13.1
18P 1800回転 60~65㎩
19P 1900回転 65~70㎩
20P 2000回転 70~75㎩
21P 2200回転 80~85㎩
22P 2300回転 85~90㎩
初期設定の回転数が高い(しかし2017年から不具合ナシ)
負圧測定 31㎩~35㎩ 低い
外部の排気管 取り外し内部燃焼室からブロアーで灰を取り除き
灰は 多少 出た程度
排気管 詰まりナシ。
排気ファン カバーのパッキンを交換
3回 着火&消す
その後 2時間程度試運転。
問題なし。
片道 111キロ 高速料金が3220円
ピアツェッタ-ペレットストーブ P963
メンテの備忘録として。
2017年5月
綾部市に設置したペレットストーブのメンテでお伺いしてきた。
E1が出たり E9が出たり なにかとアラームが鳴っているとのことで訪問
2018年9月に内部の清掃
2021年10月に清掃
そして 2021年12月にerror
負圧計で計測しながら再度調整
パラメーター設定値
18P 1300回転 65㎩
19P 1350回転 70㎩
20P 1400回転 77㎩
21P 1450回転 84㎩
22P 1500回転 90㎩
パラメーター初期設定 Ver 13.1
18P 1800回転 60~65㎩
19P 1900回転 65~70㎩
20P 2000回転 70~75㎩
21P 2200回転 80~85㎩
22P 2300回転 85~90㎩
初期設定の回転数が高い(しかし2017年から不具合ナシ)
負圧測定 31㎩~35㎩ 低い
外部の排気管 取り外し内部燃焼室からブロアーで灰を取り除き
灰は 多少 出た程度
排気管 詰まりナシ。
排気ファン カバーのパッキンを交換
3回 着火&消す
その後 2時間程度試運転。
問題なし。
片道 111キロ 高速料金が3220円
2021年12月08日
松尾設計室の松尾さんが1月に来られますよ
今や建築業界の時の人
松尾設計室の松尾さん。
R4年1月24日
私たちが建築しているお住まいへ
来られることになりました。
松尾さんに会ってみた方は
限定3組
段取りします。
興味ある方は下記のURLをクリックしてね。
https://ameblo.jp/besthouse-next/entry-12714415075.html
2021年10月23日
住宅ローン勉強会 栗東市で行います!
ホント 久しぶりにセミナーを
開催します。
滋賀県で 2~3年後に
住宅ローンを借りてマイホームを
ご検討している皆さまへ
セミナーのご案内です。
https://ameblo.jp/besthouse-next/entry-12702754138.html
--------------------
おはようございます
こんにちは
こんばんは
滋賀県で注文住宅とリフォーム
古民家再生をしている
ベストハウスネクストの吉本です。
施工例はこちらから
こんな会社ですのご挨拶
私の失敗事例はこちら(笑)
------------------------
年収350万円で
マイホームを持つ方法を伝授
住宅ローンを
徹底解説いたします。
1)住宅ローンに落ちる人はどんな問題があるのか?
2)住宅ローンの審査は何を見ているのか?
3)住宅ローンの審査におちたらどうすればいいのか?
4)ブラックじゃないのに審査に落ちるのはなぜか?
5)住宅ローンは変動?固定?どっちがいいの?
6)そもそも総予算はいくらに設定すればいいのか?
7)住宅ローンはどこで借りる? 銀行? 信金? JA?
ご存じですか?
マイホーム
家づくりの知識で
一番大切なことは
お金の知識
自然素材の家も
高性能な家も
デザイナーズハウスも
「お金の知識」がないと
始まりません。
銀行がOKだしたから
その住宅ローンで借りますー
ちょっと待った!!
それで大失敗したのが
ワタクシです。
そのような失敗をしないように
お金の知識
住宅ローンの知識
ぜひ 頭に入れておいて
ください。
■ 日時 10月31日(日)
第一部 10:30~11:40
第二部 13:00~14:10
■ ウィングプラザ 研修室
栗東市綣2丁目4-5 駐車場有り
■ 参加費 無料
■ 主催 一般社団法人 高性能住宅研究会
■ 申し込み 電話かWEBにて
↓↓ 申し込みフォームです ↓↓
https://11ie.net/20211031ritto/
※ お子さま 大歓迎です。
※ お席に限りがありますので先着順とさせていただきます。
滋賀県で
心も体も寒くない
コスパのいい家を
建てたい方
お気軽に聞いて下さい!!
連絡先は↓↓↓
ベストハウスネクスト
ヨシモトまで
077-552-6955
メールアドレス
匿名で問い合わせ
ホームページは↓↓
ベストハウスネクスト
施工例 インスタ
Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at
14:28
│Comments(0)
2021年09月21日
2021年08月11日
2021年08月09日
草津市 注文住宅 ZEH の家 写真撮影
むちゃくちゃ 暑い中
新築完成写真 撮影してきました。
幸せいっぱいのお二人に おっちゃんも元気 いただけます〜
インスタはこちらから
https://www.instagram.com/p/CSTYgn7F23J/?utm_medium=copy_link
新築完成写真 撮影してきました。
幸せいっぱいのお二人に おっちゃんも元気 いただけます〜
インスタはこちらから
https://www.instagram.com/p/CSTYgn7F23J/?utm_medium=copy_link
Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at
06:53
│Comments(0)
2021年08月03日
2021年08月03日
2021年07月29日
女性現場監督 えりさん ブログ移転します
おはようざいます
こんにちは
そして
こんばんは
新人 女性現場監督 見習いのえりさん
ブログを移転いたします。
よろしければ こちらで新人女性現場監督さんの成長記録
ご覧くださいませ。
滋賀県 注文住宅専門 ベストハウスネクストのブログ
こんにちは
そして
こんばんは
新人 女性現場監督 見習いのえりさん
ブログを移転いたします。
よろしければ こちらで新人女性現場監督さんの成長記録
ご覧くださいませ。
滋賀県 注文住宅専門 ベストハウスネクストのブログ
Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at
07:07
│Comments(0)
2021年07月27日
ご近所様への挨拶状
こんにちは。現場監督見習いの えりです。
今日の仕事は、ミーティング→屋根修繕立ち会い→オンライン研修→挨拶状作成 でした。
まもなく、モデルハウスの工事が始まります。
はじめにおこなわれる杭工事は、地盤改良のために杭を打ち込むもので、かなりの音が出るそうです。
ご近所様へお渡しする挨拶状にも、「大きな音が鳴ります」と朱字で大きく書きました。
家づくりは、近隣の皆様にも強く影響するもの。
大きな音は、どうしても出てしまいますが、なしうる最大の配慮をしていきたいです。
今日の仕事は、ミーティング→屋根修繕立ち会い→オンライン研修→挨拶状作成 でした。
まもなく、モデルハウスの工事が始まります。
はじめにおこなわれる杭工事は、地盤改良のために杭を打ち込むもので、かなりの音が出るそうです。
ご近所様へお渡しする挨拶状にも、「大きな音が鳴ります」と朱字で大きく書きました。
家づくりは、近隣の皆様にも強く影響するもの。
大きな音は、どうしても出てしまいますが、なしうる最大の配慮をしていきたいです。
2021年07月26日
リフォーム見積もり概算
こんにちは。現場監督見習いの えりです。
今日の仕事は、ミーティング→瓦修繕立ち会い→リフォーム見積もり概算→材木カット でした。
リフォーム見積もり概算の打合せがありました。
お客様の要望を書き込んだノート、図面、
そして現地調査のときの動画を確認しながら、
どこにいくら掛かるか、概算をします。
動画があると、現状をあらためて確認しながら費用の話ができてよいですね。
この大型モニターは、朝のミーティングでも大活躍です。
今日の仕事は、ミーティング→瓦修繕立ち会い→リフォーム見積もり概算→材木カット でした。
リフォーム見積もり概算の打合せがありました。
お客様の要望を書き込んだノート、図面、
そして現地調査のときの動画を確認しながら、
どこにいくら掛かるか、概算をします。
動画があると、現状をあらためて確認しながら費用の話ができてよいですね。
この大型モニターは、朝のミーティングでも大活躍です。
2021年07月21日
瓦めくり
こんにちは。現場監督見習いの えりです。
今日の仕事は、ミーティング→瓦のめくり立ち会い→ロールスクリーン設置準備→引き戸修繕 でした。
雨漏りによって傷んだ、化粧野地板(けしょうのじいた/写真の矢印部分)の修繕が始まりました。
この部分を直すためには、瓦→葺き土→野地板→化粧野地板の順に、
上からめくっていく必要があります。
まずは、瓦。
県下に熱中症警戒アラートが出されるなか、
麦わら帽子をかぶり、手際よく進めていかれる職人さんの姿が印象的でした。
今日の仕事は、ミーティング→瓦のめくり立ち会い→ロールスクリーン設置準備→引き戸修繕 でした。
雨漏りによって傷んだ、化粧野地板(けしょうのじいた/写真の矢印部分)の修繕が始まりました。
この部分を直すためには、瓦→葺き土→野地板→化粧野地板の順に、
上からめくっていく必要があります。
まずは、瓦。
県下に熱中症警戒アラートが出されるなか、
麦わら帽子をかぶり、手際よく進めていかれる職人さんの姿が印象的でした。
2021年07月20日
オンライン研修
こんにちは。現場監督見習いの えりです。
今日の仕事は、ミーティング→水道パッキン修繕→オンライン研修 でした。
オンライン研修を受けることが多くなりました。
断熱に関するものと、新築に関するものでした。
リレーのように複数のかたが講師を務められましたが、
皆さまお話がわかりやすく、資料も見やすく、
きっと準備にも時間を掛けてくださったのだろうなと思いました。
お話の内容はもちろんですが、話術や聴き手への配慮の仕方についても、
とても勉強になりました。
今日の仕事は、ミーティング→水道パッキン修繕→オンライン研修 でした。
オンライン研修を受けることが多くなりました。
断熱に関するものと、新築に関するものでした。
リレーのように複数のかたが講師を務められましたが、
皆さまお話がわかりやすく、資料も見やすく、
きっと準備にも時間を掛けてくださったのだろうなと思いました。
お話の内容はもちろんですが、話術や聴き手への配慮の仕方についても、
とても勉強になりました。
2021年07月19日
工程表
こんにちは。現場監督見習いの えりです。
今日の仕事は、ミーティング→工程表作成→図面作成→古民家耐震改修打合せ でした。
追分モデルハウスの工程表を作成しました。
(正確には、部長がさくさく作成していくのを横で見ていました。)
仮設工事から引き渡しまでの予定を、ひとつひとつ組んでいきます。
給排水・電気の器具取付けは、クロスを貼ってから。
網戸取り付けは、クリーニングが終わってから。
というように、さまざまな工事の絡みを踏まえて組んでいくそうです。
工事全体の流れをひととおり聞いて、
新築工事に立ち会えるのがますます楽しみになってきました。
今日の仕事は、ミーティング→工程表作成→図面作成→古民家耐震改修打合せ でした。
追分モデルハウスの工程表を作成しました。
(正確には、部長がさくさく作成していくのを横で見ていました。)
仮設工事から引き渡しまでの予定を、ひとつひとつ組んでいきます。
給排水・電気の器具取付けは、クロスを貼ってから。
網戸取り付けは、クリーニングが終わってから。
というように、さまざまな工事の絡みを踏まえて組んでいくそうです。
工事全体の流れをひととおり聞いて、
新築工事に立ち会えるのがますます楽しみになってきました。
2021年07月16日
雨漏り修理 屋根の重なり部分編
こんにちは。現場監督見習いの えりです。
今日の仕事は、ミーティング→雨漏り応急処置→モデルハウス社内打合せ でした。
今回の雨漏りは、屋根の重なり部分で起こっていました。
雨の浸みた天井をめくって調査し、
職人さんに修繕してもらうまでの応急処置として
屋外側には金属板を、屋内側(天井)には石膏ボードを施しました。
梅雨の時期ということもあり、雨漏りについて書く日が多い気がします。
今朝社長と部長が、先日雨漏り修繕をしたお宅のことを話していました。
「雨続いてるけど大丈夫かな」と案じているのを聞いて、
手前みそですが、いい会社だなと思いました。
今日の仕事は、ミーティング→雨漏り応急処置→モデルハウス社内打合せ でした。
今回の雨漏りは、屋根の重なり部分で起こっていました。
雨の浸みた天井をめくって調査し、
職人さんに修繕してもらうまでの応急処置として
屋外側には金属板を、屋内側(天井)には石膏ボードを施しました。
梅雨の時期ということもあり、雨漏りについて書く日が多い気がします。
今朝社長と部長が、先日雨漏り修繕をしたお宅のことを話していました。
「雨続いてるけど大丈夫かな」と案じているのを聞いて、
手前みそですが、いい会社だなと思いました。
2021年07月15日
電気設備図
こんにちは。現場監督見習いの えりです。
今日の仕事は、ミーティング→図面作成→モデルハウス打ち合わせ→オンライン研修 でした。
新築の電気設備図をかく練習をしています。
どこに照明やコンセントをつけると便利か。
どこにスイッチをつければ操作がしやすいか。
電気について考えることは、生活を考えることだなと、つくづく思います。
部長の指導もあり、なんとか叩き台が仕上がりました。
今日の仕事は、ミーティング→図面作成→モデルハウス打ち合わせ→オンライン研修 でした。
新築の電気設備図をかく練習をしています。
どこに照明やコンセントをつけると便利か。
どこにスイッチをつければ操作がしやすいか。
電気について考えることは、生活を考えることだなと、つくづく思います。
部長の指導もあり、なんとか叩き台が仕上がりました。
2021年07月14日
新築工事が終わっても
こんにちは。現場監督見習いの えりです。
今日の仕事は、ミーティング→外壁修繕→図面作成 でした。
写真は外壁修繕の様子です。
焼き板の節の部分に、経年変化で穴ができていたので、板を張り替えました。
ついでに椅子の脚カット、コンセントのプレート交換もおこないました。
新築工事をご依頼いただいたお客様です。
工事が終わってからも、お困りごとについてご相談いただけるのは、工務店冥利に尽きます。
すでにお世話になっているお客様、
これからお出会いするお客様、
皆様のお役に立てるよう、スタッフ一同励んでまいります。
今日の仕事は、ミーティング→外壁修繕→図面作成 でした。
写真は外壁修繕の様子です。
焼き板の節の部分に、経年変化で穴ができていたので、板を張り替えました。
ついでに椅子の脚カット、コンセントのプレート交換もおこないました。
新築工事をご依頼いただいたお客様です。
工事が終わってからも、お困りごとについてご相談いただけるのは、工務店冥利に尽きます。
すでにお世話になっているお客様、
これからお出会いするお客様、
皆様のお役に立てるよう、スタッフ一同励んでまいります。
2021年07月13日
ハチの巣駆除
こんにちは。現場監督見習いの えりです。
今日の仕事は、ミーティング→雨漏り調査→ハチの巣駆除 でした。
2階の外壁に、こぶしサイズのハチの巣がありました。
殺虫剤を噴射。少し様子をみてから回収。合掌。
緊張のため手がすべり、写真はセピアに仕上がっております。
今日の仕事は、ミーティング→雨漏り調査→ハチの巣駆除 でした。
2階の外壁に、こぶしサイズのハチの巣がありました。
殺虫剤を噴射。少し様子をみてから回収。合掌。
緊張のため手がすべり、写真はセピアに仕上がっております。
2021年07月12日
雨漏り修理 瓦編
こんにちは。現場監督見習いのえりです。
今日の仕事は、ミーティング→瓦調査→見積書作成→電気設備図下書き作成 でした。
雨漏りが起こっているお家の、瓦調査に行きました。
部長と瓦屋さんによると、以下のように雨漏りが起こったそうです。
矢印で示したのは、漆喰(しっくい)です。
漆喰は、「のし瓦」と「地瓦」の間をふさぐ「面戸(めんど)」という部分に塗られているのですが、
「のし瓦」の先よりも奥に塗られているものです。
それが、このように「のし瓦」よりも外側に出てきてしまい、
この隙間から入った雨水が浸みて、雨漏りが起こっていたのでした。
月並みな感想ですが、どのような補修をおこなううえでも大切なのは、
建物の構造や現象が起こる原理を理解したうえで、最善の補修方法を導くことだなあと、
改めて感じたのでした。
今日の仕事は、ミーティング→瓦調査→見積書作成→電気設備図下書き作成 でした。
雨漏りが起こっているお家の、瓦調査に行きました。
部長と瓦屋さんによると、以下のように雨漏りが起こったそうです。
矢印で示したのは、漆喰(しっくい)です。
漆喰は、「のし瓦」と「地瓦」の間をふさぐ「面戸(めんど)」という部分に塗られているのですが、
「のし瓦」の先よりも奥に塗られているものです。
それが、このように「のし瓦」よりも外側に出てきてしまい、
この隙間から入った雨水が浸みて、雨漏りが起こっていたのでした。
月並みな感想ですが、どのような補修をおこなううえでも大切なのは、
建物の構造や現象が起こる原理を理解したうえで、最善の補修方法を導くことだなあと、
改めて感じたのでした。
2021年07月10日
環境にやさしいペレットストーブ
こんにちは。現場監督見習いのえりです。
今日の仕事は、ミーティング→ペレットストーブ設置→雨樋修理→お風呂の折り戸不具合調査 でした。
今日は、ペレットストーブについて、ちょこっとご紹介します。
ペレットストーブは、環境にやさしい暖房器具です。
木質ペレットという、木の端材を加工した燃料で室内を暖めます。
つまり、再生可能エネルギーによる暖房です。
そういう暖房器具があると以前から知っていましたが、私は勝手に「山で囲まれた地域にしか設置できない」というイメージを持っていました。
なので、入社時の面接で栗東市の事務所を訪れたとき、ペレットストーブが当たり前のように置かれているのを見て、うれしくなりました。
薪ストーブよりもお手入れがしやすく、導入のハードルは低いといえます。
排気筒(煙突のようなもの)の掃除など、エアコンよりは多少手間がかかりますが、その手間さえも愛おしく感じられるかもしれません。
環境にやさしく、意匠もこんなにすてきなので。
ペレットストーブがどんなものか、気になるかたは事務所にお気軽に見にきてください。
メリットもデメリットも、しっかりお話しさせていただきます。
なお、スタッフは外出していることが多いので、事前にご連絡をお願いします!
今日の仕事は、ミーティング→ペレットストーブ設置→雨樋修理→お風呂の折り戸不具合調査 でした。
今日は、ペレットストーブについて、ちょこっとご紹介します。
ペレットストーブは、環境にやさしい暖房器具です。
木質ペレットという、木の端材を加工した燃料で室内を暖めます。
つまり、再生可能エネルギーによる暖房です。
そういう暖房器具があると以前から知っていましたが、私は勝手に「山で囲まれた地域にしか設置できない」というイメージを持っていました。
なので、入社時の面接で栗東市の事務所を訪れたとき、ペレットストーブが当たり前のように置かれているのを見て、うれしくなりました。
薪ストーブよりもお手入れがしやすく、導入のハードルは低いといえます。
排気筒(煙突のようなもの)の掃除など、エアコンよりは多少手間がかかりますが、その手間さえも愛おしく感じられるかもしれません。
環境にやさしく、意匠もこんなにすてきなので。
ペレットストーブがどんなものか、気になるかたは事務所にお気軽に見にきてください。
メリットもデメリットも、しっかりお話しさせていただきます。
なお、スタッフは外出していることが多いので、事前にご連絡をお願いします!
2021年07月09日
雨漏り修理
こんにちは。
現場監督見習いとして入社しました、えりです。
これから部長に同行していろいろ学んでいきます。
今日の仕事は、ミーティング→雨漏り修理→CAD図面作成 でした。
ミーティングでは、お客様のこと、各自の仕事・考えについて共有。
いい仕事をするうえで、とても大切な時間です。
雨漏り修理は、次の流れでおこないます。
いきなり「コーキング」するのではなく、準備があるのですね。
1.養生、マスキング …壁などにコーキング剤が付かないように。
2.シールプライマーの塗布 …木材にコーキング剤がなじむように。
3.コーキング
お客様の心配事がなくなり、雨の季節も気持ちよく過ごしていただけるとうれしいです。
CADは、Jw_cadを使っての図面作成。消防署に提出するものを作成しました。
部長に教えてもらった「文字の均等分け」の処理が、じつに鮮やか。
「あいう」の3文字を4文字分に配置したいときは、「あいう・」のように「・」を入力すると、均等に配置されます!5文字なら「あいう・・」。
毎日、さまざまな発見・気づきがあります。この場でご報告していけたらと思っています。
現場監督見習いとして入社しました、えりです。
これから部長に同行していろいろ学んでいきます。
今日の仕事は、ミーティング→雨漏り修理→CAD図面作成 でした。
ミーティングでは、お客様のこと、各自の仕事・考えについて共有。
いい仕事をするうえで、とても大切な時間です。
雨漏り修理は、次の流れでおこないます。
いきなり「コーキング」するのではなく、準備があるのですね。
1.養生、マスキング …壁などにコーキング剤が付かないように。
2.シールプライマーの塗布 …木材にコーキング剤がなじむように。
3.コーキング
お客様の心配事がなくなり、雨の季節も気持ちよく過ごしていただけるとうれしいです。
CADは、Jw_cadを使っての図面作成。消防署に提出するものを作成しました。
部長に教えてもらった「文字の均等分け」の処理が、じつに鮮やか。
「あいう」の3文字を4文字分に配置したいときは、「あいう・」のように「・」を入力すると、均等に配置されます!5文字なら「あいう・・」。
毎日、さまざまな発見・気づきがあります。この場でご報告していけたらと思っています。