2014年09月13日

ゲリラ豪雨時の 建物のチェック〜

最近 『ゲリラ豪雨』 で滝のような雨がたまに降りますね。


ゲリラ豪雨時の 建物のチェック〜



この 大雨 まぁ 普通の雨もそうですが


土地・建物に与える影響として、カビ・シロアリ・腐食などがあげられます。




もしこれから 土地を探す予定なら、水はけや周囲の排水対策も確認してくださいね。




さてさて


建物のチェックについて。


まずはベランダを見てみましょう。



糸くずや髪の毛が落ちていませんか。



大雨で一気に排水溝に集まり、雨どいが詰まる原因になるかもしれません。


ベランダと開口部の段差が少ないと、部屋にまで雨水が流れ込む可能性もあります。


ベランダの床は定期的に掃除しておきましょう。


実は 数年前に我が家でやってしまったんです。



落ち葉が排水溝を塞いでいて帰ったら ベランダ下階がプール状態でした。







ところで、知識の無い人が屋根に上ると、屋根を傷めたり雨漏りの原因になります。



それに何よりも キケンがアブナイkao09



気になる場合は、工務店に点検してもらった方が安心ですからね。



そうそう、家の外壁に亀裂は入っていませんか?



その亀裂が、名刺がスッと入るくらいの幅なら、できるだけ早く補修してください。



もう下地にまで腐食が進んでいるかもしれません。




一部分だけがいつまでも濡れていたり、コーキングがはがれている場合も、早めの補修が必要ですよ。



敷地内の雨水を効率良く排水するために、浸透枡が設置されている家があります。



そこには、雨どいを伝った水も流れ込むので、年月が経つと土やホコリが溜まります。



そこに豪雨が降ると、枡から水が溢れ出すこともあるんです。



ですから、定期的な清掃で、流れやすくしておいてください。



天気はどうすることもできませんが、事前の準備なら私たちにもできます。



これからまた台風の季節になります。


チョット 見て見るか わからなかったら 近くの工務店さんに聞いてみてちょ。



このくらいのチェックだったら 無料で見てくれるはず(タブン)kao08









Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 07:10│Comments(0)新築リノベーション・リフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。