2014年10月05日
使えない土地や 高い水道工事代
今日は 午前中 東近江市へ 土地の契約準備に。
午後は 2件用事を済ませてから
京都で新築を相談中の土地を見に行きました。
私が小学校の時分に住んでいたような土地で 町並みもなんか懐かしく
さて
気になっていたのが 「車を道路と平行で置きたい」という施主さまのご希望の件。
土地の間口は5M強。
パッと図面だけ見たら大丈夫かと思うのですが。。。。
土地資料を見た時 あれ?っと感じたことが 的中
道路から段差があり 写真のようになっていました。
間口の反対側には電柱が有り、間口をイッパイ イッパイ 使えない土地だったのです。
それと よくあるのですが 敷地の境界線がブロックの真ん中。
ギリギリまで土を取るとブロックが崩れますので取れません。
ザクッと図りましたが、駐車スペースは間口 4M強になりそう。
4M強の間口のところにお持ちの軽自動車 3.4M を並列に置くのは、かなり厳しいのでは。
さて どう解決したらいいのか
また考えどころです。

今 滋賀で調査中の土地も かなり坪単価が安いのですが 水道引き込みに200万円近くかかることが判明。
土地の選び方は 金額と広さだけでなく 第三者のプロ 例えば工務店さんとも よ~く相談してくださいね。
午後は 2件用事を済ませてから
京都で新築を相談中の土地を見に行きました。
私が小学校の時分に住んでいたような土地で 町並みもなんか懐かしく

さて
気になっていたのが 「車を道路と平行で置きたい」という施主さまのご希望の件。
土地の間口は5M強。
パッと図面だけ見たら大丈夫かと思うのですが。。。。
土地資料を見た時 あれ?っと感じたことが 的中

道路から段差があり 写真のようになっていました。
間口の反対側には電柱が有り、間口をイッパイ イッパイ 使えない土地だったのです。
それと よくあるのですが 敷地の境界線がブロックの真ん中。
ギリギリまで土を取るとブロックが崩れますので取れません。
ザクッと図りましたが、駐車スペースは間口 4M強になりそう。
4M強の間口のところにお持ちの軽自動車 3.4M を並列に置くのは、かなり厳しいのでは。
さて どう解決したらいいのか


今 滋賀で調査中の土地も かなり坪単価が安いのですが 水道引き込みに200万円近くかかることが判明。
土地の選び方は 金額と広さだけでなく 第三者のプロ 例えば工務店さんとも よ~く相談してくださいね。
Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 18:10│Comments(0)
│新築