2014年10月06日

住まい・空間内での距離感 新築のプランで考えている件

友達にしても家族にしても同じなんですけど、近寄りすぎないことです。

もし、他人に対して踏みとどまることができる問題なんだったら、家族に対しても踏みとどまれるはずですよね。

でも、家族だったらこれを言ってもいい、というのは甘えなんですよね。

人間関係で大切なことは「距離感」だと私は思います。



「で 何が問題なのですか?」 より引用。




本を パラパラ見ていると フッと目に入った言葉。



今 相談中の新築プラン。


すごく元気な 御年(おんとし) 70歳のご夫婦 二人住まいの住まいづくりです。


70歳から新築しようっと言う考え方が 素晴らしいというか 自分もそれくらい元気で前向きでいたいと思いました。はい



さて・・・



厚生労働省が発表している 平均余命


この表から見ると 男性は 15年以上。


女性は 19年以上 元気に 暮し続けられる住まいが必要になります。


60歳でご主人は定年。


それから 今で10年目でしょうか。


今から・・・・・それよりも 長い時間を健康に安全に暮らせる住まい。



建物・ハードは。。。。。


自然な素材を使う。



耐久性を上げる。



維持管理費を少なくした住まい



室内環境・温度や湿度を整える。


省エネな住まい。



などなど・・・


それらは もちろん 大切なことですが もっと大切な 「仲良く暮らす」ということ。




その一つが  冒頭の言葉に表わせられるなっと思ったので 引用したわで。




チェック一人の時間はどこで?



たとえ夫婦であっても、生活スタイルが全く同じというわけではありません。



趣味も違います。



交友関係も違います。



そんな2人がずっと一緒にいるのはストレスになることもありますよねiconN05



よく言われるれていること  



『良好な関係を維持するには、一人で過ごせる空間が大切』



しかーし


予算的に 20坪程度の 小さな住まい計画。



小さな家で どうやって一人の空間を作り上げていくのかiconN05



ユックリ  ヒヤリング 聞き取り調査をしながら プランを練っていこうと思います。



いつかは 自分も過ごすであろう 年齢 70歳。



そのときは どんな暮らしをしていたいのかiconN07
PPK ぴんぴんコロリが理想形kao08




これから 新築やリフォームを考えている方の頭に入れておいたほうがイイですよface02




住まい・空間内での距離感 新築のプランで考えている件
(こちらはご主人が65歳のご夫婦。 築30年くらいの住まいに 杉の床を張りました)





Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 07:00│Comments(0)新築リノベーション・リフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。