2014年10月14日

ハウスメーカーでしか出来ないこと

新築の相談で来られた 2世帯住宅ご希望のお客さま



数社の工務店や大量生産のハウスメーカーさんに行かれて 現在 住まいづくりの勉強中です。




私たちとは 初めての面談となりますが、一週間の間に ハウスメーカーさんは 見積もりも図面も出来ているそう。



サスガ 大量生産のハウスメーカーさんです。



あ  私たち地域の小さな工務店仲間は、大手ハウスメーカーさんとは最近 呼ばずに 「大量生産ハウスメーカー」と呼ぶようにしております。

某 建築業界の新聞社さんが 「大手」なんて呼ぶと 私たち工務店は自ら卑下しているみたいになるので「大手ハウスメーカーさんとは呼ばない運動」を展開されていて 「なるほど〜」っと共感し そう呼んでいるわけでkao08




さて



そのハウスメーカーさんの「どこが」気になりましたかって聞いてみるとですね・・・・・




『制震装置とシロアリに強いところ』 というお話が出てきました。




「あ その制振装置は 〇〇っていうメーカーが作っていて私たちも「お金」を出せば採用できるんですよ」


と私たち。



「しろありさんの件は、本来 害虫ではなく 「益虫」ですよ〜 」っと シロアリさんの生体なんかも少しレクチャー。



「え〜 そうなんですかーー」


制震装置ってハウスメーカーしか出来ないっと思っていました」とも。



そうなんですよ。




オリジナルキッチン


オリジナル壁紙


オリジナル制震装置 などなど


実は 一般に商品化しているモノを、色を変えたりシールを張って 「オリジナル」って言っていたりしているのです。





ちょっと 日常目にしている商品群を見ていると 「あっ これは あそこで見たことあるなぁ」ってあるでしょ?


製造元が同じってことは沢山ありますが 住宅業界でも同じことなのです。




ハウスメーカーさんで採用しているモノ 商品の多くは 小さな工務店でも施工できます。



ですので 皆さんの近くにある あまり日の当たらない 小さな工務店にも目を向けて上げてくださいね。



ハウスメーカーさんに負けない いい仕事してくれると思いますから。



ハウスメーカーでしか出来ないこと






Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 22:44│Comments(0)新築
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。