2014年10月31日
ペレットストーブの火入れでした
京都でお手伝いさせて頂き設置した ペレットストーブ。

さいかい産業さんの SSシリーズです。
先日の日曜日 「火入れをするので来てね」 ということでおじゃましてきました。
っと そのまえにご自慢のオーディオルームでコンデンサースピーカーで音楽を聞いている図

すぐ目の前で ナマの演奏をされているような感じでございました。
さて さて
ペレットを導入し、着火。
薪ストーブと比べて・・・たらアカンでしょうけど 着火はスゴく簡単。
初めての人でも安心です。
初めは少し 臭いますが すぐにその匂いも消えて野外ではほとんど匂わなくなりました。
11月はあと2件 納入予定。
次の商品は 同じ さいかい産業さんのRS-4タイプです

実機を見るのは初めてになりますので 施工が楽しみ〜

さいかい産業さんの SSシリーズです。
先日の日曜日 「火入れをするので来てね」 ということでおじゃましてきました。
っと そのまえにご自慢のオーディオルームでコンデンサースピーカーで音楽を聞いている図


すぐ目の前で ナマの演奏をされているような感じでございました。
さて さて
ペレットを導入し、着火。
薪ストーブと比べて・・・たらアカンでしょうけど 着火はスゴく簡単。
初めての人でも安心です。
初めは少し 臭いますが すぐにその匂いも消えて野外ではほとんど匂わなくなりました。
11月はあと2件 納入予定。
次の商品は 同じ さいかい産業さんのRS-4タイプです

実機を見るのは初めてになりますので 施工が楽しみ〜

Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 20:30│Comments(0)
│薪ストーブ