2015年05月01日
ハンドメイドのオカン
5月に入りました。
新社会人さんは 5月病という、チョッと気が抜ける時期ですが 皆さんはいかがでしょうか
とうとつですが
先日 忌明けを迎えた 吉本です。。。。
これまで、趣味で廻っている神社仏閣が入れず また鳥居もクグッたらダメと気をつけていたのですが、京都に行きますと。。。

平安神宮さんの大鳥居
こんな感じで「道路に鳥居」状態のところがアッチコッチにあって 何度かクグッてしまったのはチョット内緒です。
さて。。。 お葬式では 色々とグッズをチョイスしていかなければならないのですが その中に こんなモノを見つけてしまって へぇ~っと しばし見ておりました。

ハンドメイドのお棺 京都は北山杉で作られた棺桶です。
手が掛かっていることは ジュウジュウわかるのですが お値段がチョット・・・
30万円 諸費税8%収めると 324000円
お蓋の部分は 上小節のようですが その他は特一等材のご様子。
普及を目指す代物ではありませんが、ワタクシ 杉好きでもチョッと手が出ない価格でございました。
まぁ 私が旅立つときの遺書には 白洲次郎さんをマネて・・・
葬式無用
戒名不用
お棺は杉。
以上
なんて書いていたらカッコイイかも っと思ったのでございました。
新社会人さんは 5月病という、チョッと気が抜ける時期ですが 皆さんはいかがでしょうか

とうとつですが

これまで、趣味で廻っている神社仏閣が入れず また鳥居もクグッたらダメと気をつけていたのですが、京都に行きますと。。。
平安神宮さんの大鳥居
こんな感じで「道路に鳥居」状態のところがアッチコッチにあって 何度かクグッてしまったのはチョット内緒です。
さて。。。 お葬式では 色々とグッズをチョイスしていかなければならないのですが その中に こんなモノを見つけてしまって へぇ~っと しばし見ておりました。
ハンドメイドのお棺 京都は北山杉で作られた棺桶です。
手が掛かっていることは ジュウジュウわかるのですが お値段がチョット・・・
30万円 諸費税8%収めると 324000円
お蓋の部分は 上小節のようですが その他は特一等材のご様子。
普及を目指す代物ではありませんが、ワタクシ 杉好きでもチョッと手が出ない価格でございました。
まぁ 私が旅立つときの遺書には 白洲次郎さんをマネて・・・
葬式無用
戒名不用
お棺は杉。
以上
なんて書いていたらカッコイイかも っと思ったのでございました。
Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 09:28│Comments(0)
│まめ次郎