2015年06月23日

梅雨のひとときに 雨の水を・・・

先日 草津で行われた勉強会に参加してきました。

その中で私達もおススメしている 雨水利用のお話が。


このお住いは 約3トンの雨水を地中に埋めて貯めておれます


イイですねーー

梅雨のひとときに 雨の水を・・・

これも 立派な自然エネルギーです。
(水道水を作るのにスゴいエネルギーを使っていますからね)


ただ

雨の少ない地域では随分と利用されているそうですが、わが滋賀県では琵琶湖があるので水不足の意識が低いのか

あまり、利用者は少ないみたい。


梅雨のひとときに 雨の水を・・・


でも、地域によりますが設置のするタンクに補助金が下りるので新築される方や興味のある方は是非使ってみてくださいね。

庭の水やりや洗車に夏の打ち水などなど、利用方法はイッパイあります。

でも、水を溜めると蚊とかの繁殖が心配・・・という方もおられると思いますが、ちょっとの気遣いでボウフラは防げます。

写真の雨水タンクはたったの200Lですが、小さなことでもやることが大切です。

知識だけではなく、実践すること。

雨水利用。。。。。もっと広がるといいなっface02

Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 19:34│Comments(0)自然エネルギー
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。