2017年05月20日
住まいづくり その前に その1
先日 ご相談がありました住まいづくりのこと
ちょっと真面目に(笑) まとめてみようと思います。
まずは その1からです!
住まいづくり 特に新築の手順で最たる間違いは、いきなり展示場や見学会に行くこと。
準備もせず、とりあえず見に行こうーと思ってませんか?
殆どの方は 一番最初に総合展示場に行き、出店しているメーカーさんの見学に行きます
または 地域工務店が行っている見学会にいったり。
例えばお友達で「どのようにしてハウスメーカーや工務店を決めたの?」っと聞いてみてください。
沢山の展示場 ・ 見学会に参加した!という方に・・・
「もうちょっとこうしておけばよかったことある?」
と質問してもらったらたぶん 色々と話が出てくるかと思います。
沢山 展示場にいったのに
見学会にも参加したのに なぜ「住んでみてわかったこと」があるのでしょうか?
実は滋賀県でいうと 家を建てられる業者さんは約800社程度あります。
800分の10社?
800分の5社?
どのくらい検討されたのでしょうか?
一生懸命 展示場や見学会に行っても たった数パーセントしか回れていません。
また 情報を発信している工務店さんしか目に入らなかったりもあります。
私のいる地域でも宣伝広告している工務店さんは 4~50社程度ではないでしょうか?
ということは 残り700社以上の工務店さんとはご縁がつかめない。
このように 見方を変えると案外 知らない工務店さんが多いのがわかります。
始めて家づくりをする または今住んでいるお住まいをリノベ リフォームする場合・・・・
家が欲しいのではなくって
新築にしても中古住宅にしても【生活の場を作る】 ということではないでしょうか?
ですのでまずは 自分たち家族の生活スタイルを見直すコトから本来は始めなくてはなりません。
展示場など行く前に まずは「自分たち家族の生活スタイル」をぜひ見直してみて下さい。
できればメモ程度でいいので 書いておきそれを手に展示場などに行くときっと違う目線で建物を見ることができると思います。
では また次回 書いていきますねー
ちょっと真面目に(笑) まとめてみようと思います。
まずは その1からです!
住まいづくり 特に新築の手順で最たる間違いは、いきなり展示場や見学会に行くこと。
準備もせず、とりあえず見に行こうーと思ってませんか?
殆どの方は 一番最初に総合展示場に行き、出店しているメーカーさんの見学に行きます
または 地域工務店が行っている見学会にいったり。
例えばお友達で「どのようにしてハウスメーカーや工務店を決めたの?」っと聞いてみてください。
沢山の展示場 ・ 見学会に参加した!という方に・・・
「もうちょっとこうしておけばよかったことある?」
と質問してもらったらたぶん 色々と話が出てくるかと思います。
沢山 展示場にいったのに
見学会にも参加したのに なぜ「住んでみてわかったこと」があるのでしょうか?
実は滋賀県でいうと 家を建てられる業者さんは約800社程度あります。
800分の10社?
800分の5社?
どのくらい検討されたのでしょうか?
一生懸命 展示場や見学会に行っても たった数パーセントしか回れていません。
また 情報を発信している工務店さんしか目に入らなかったりもあります。
私のいる地域でも宣伝広告している工務店さんは 4~50社程度ではないでしょうか?
ということは 残り700社以上の工務店さんとはご縁がつかめない。
このように 見方を変えると案外 知らない工務店さんが多いのがわかります。
始めて家づくりをする または今住んでいるお住まいをリノベ リフォームする場合・・・・
家が欲しいのではなくって
新築にしても中古住宅にしても【生活の場を作る】 ということではないでしょうか?
ですのでまずは 自分たち家族の生活スタイルを見直すコトから本来は始めなくてはなりません。
展示場など行く前に まずは「自分たち家族の生活スタイル」をぜひ見直してみて下さい。
できればメモ程度でいいので 書いておきそれを手に展示場などに行くときっと違う目線で建物を見ることができると思います。
では また次回 書いていきますねー
Posted by 注文住宅専門の工務店 ベストハウスネクスト at 19:58│Comments(0)
│まめ次郎